艦船

2024.08.06

体験航海

5日、この日が本番。
240803_01
朝食開始時間すぐに行き朝飯。
240803_02
7時半にホテルを出る。
横須賀中央から4駅、田浦から歩いて・・・

集合場所はここ。
240805_001
後ろに少し写っているのは海洋観測艦「しょうなん」。
今回の掃海艦あわじの体験航海、どこが発案かはわから無いが、整備ドック入りの回航に隊員たちの家族や友人を招待(と地本が入隊希望者)でサバが仲間から誘いがあった。
誘われ話乗って来たのはサバゲ仲間の夫婦と自分と自分の弟。
もう1組親子がいたんだが来れず・・・。
240803_003
240803_004
240805_005
”あわじ”の横に海洋観測艦「わかさ」。

240805_006
出航前に艦の内外見て回ってた。
240805_007
9時頃出航です。

出航してから遅れて着いたサバゲ仲間(元自)とその息子(自衛隊希望あり)が見えた。
240805_008
遠いのに時間の読みが甘く駅も間違え間に合わなかった。
他に100人以上の乗艦予定だったが1/3位がドタキャンだったよう。
出航後で他の仲間の所に「やっちまった〜」的な電話かかって来た。

湾内には漁船&作業船含め色々。タグボートも色々。
240805_0011
240805_0012
240805_0013
3枚目のは米軍のタグボートで廃棄予定とか。

240805_0016
潜水艦が居たが何かは不明。

240805_0017
作業船は弾薬とかを運ぶ船とか。

横須賀本港を通り過ぎる時色々見えた。
240805_0020
240805_0022
判ったのは
まや
たかなみ
もがみ
くまの
・・・かな?
(間の2艦不明)
240805_0021
いずもも居ました。

米軍の方も見えた。
240805_0025
240805_0026
240805_0027
判ったのは
ラファエル・ペラルタ
ハワード
ロバート・スモールズ
ミリアス
240805_0028
ラファエル・ペラルタはタグボートに押され出航。

240805_0030
湾を離れると補給艦ときわ。
240805_0031
そして潜水艦がしぶき上げて戻って来た。
その他運搬船とか。

猿島横を通過。
240805_0032
ゲルショッカーの結成式の島で一部には有名(笑)。
波は無く殆ど揺れません。快適です。
誘ってくれたサバゲ仲間「嫁さんは呼ばなかったの?」って聞いたら
「揺れるのイヤ」って拒否られたそうです。

この後、外は暑いので船内食堂で一休み。
中でスイカが振る舞われていた。
240805_0044
アイスや飲料は船内で買えます。

一休み後、船外の装備とか見ます。
240805_0042
240805_0043
招待してくれたサバゲ仲間、資格取ったのでボートもできるそうです。
240805_0046
240805_0047
240805_0048
機雷処理の装備色々。処理の仕方で使うものが違う。

その他バルカン方の説明とか。仲間は武器整備とバルカン砲担当なので色々聞かせてもらう。

鶴見つばさ橋下を通過。中々体験できない。
240805_0050
前には目的地のJMU(ジャパンマリンユナイテッド)。
手前に南極観測船しらせ。
240805_0053
往復するとボロボロになる塗装も綺麗になっている。
これ以上は画像やめます。JMU内は撮影不可なので。

11時過ぎ接岸。
泊まった後にはあわじの姉妹艦が艤装中?でした。

桟橋から少し歩いて乗員たちのマイカーでJMU出入り口まで送ってもらう。
工場内を関係者以外が徒歩通過許可されず、自衛隊がわで移動用のトラックの用意ができずであわじ乗員で車を持って来れる人が2日前から工場に車を持って来ていたらしい。
大変手間をかけてもらってたのだな。

工場出てすぐに弁天橋駅。
信号トラブルで電車を結構待つ。
鶴見でサバゲ仲間夫婦や弟とは別れる。
実は夕方から地元の方に大雨の予報があったのでなる早で帰りたかった。

でも池袋でディスクユニオン寄って”「鬼滅の刃」柱稽古編”の主題歌レコード(と中古CD)買う。
240805_0000
全然予想してなかった。今までもアナログ盤出ていたんんだから今回だって出て不思議ないよなぁ。「ネット通販でも買える?」と思ったがせっかく目の前で見つけたんで買って来た。

いやいや、貴重な体験だった。動く自衛隊艦艇乗ったの初めて・・・2度と無いかも。
誘ってくれた仲間とあわじ乗員たちに感謝。

ちなみに地元着いたら一雨あった後で雨には降られなかった。

| | Comments (0)

2024.08.05

横須賀泊まり

日・月と泊まりで横須賀まで行ってました。
月曜、サバゲ仲間の乗艦する掃海艦の体験搭乗があり、遠いし朝早いので泊まりに。
横須賀観光を少ししたいってのも有った。
弟も呼んだが、朝自力で来ると。

4日・・・昼前に出る。
途中の湘南新宿ライン、グリーン車にした。
昼飯時に乗るのでこの中で昼飯済ませてしまおうと。
240804_001
で、2時半頃横須賀中央着。
240804_002
駅前でなんか撮影している〜。

ホテルは駅近くでチェックインも時間早いので荷物置いて出る事に。
下にファミレスとドラックストアがあり便利そう。
部屋は行ったらセミダブルだった。
240804_005
あれ?聞いたら向こうの都合なんだろうがシングル料金でOKと。
240804_003
喫煙部屋取ったが喫煙スペースもあるので紙タバコはこっちで吸おう。
(部屋入る前に喫煙スペースに行ってる。部屋では基本電子タバコ)

荷物整理しすぐに出る。
240804_007
向かうは記念館三笠です。

とにかく一度観たかった。
3時半頃着。
240804_0010
240804_0011
240804_0012
240804_0013
外の甲板とかは暑かった。
240804_0015
240804_0016
館内は空調効いて快適。
中も外もそれなりにちゃんと見てた。
240804_0018
もう閉館時間。出てから売店でお土産買って艦の前の方へ。
そして少し公園をぶらぶら。
つまらなかったらサッと見て近くのシネコンで映画見て夜までの時間潰そうと思ったが、三笠をしっかり見てたので目当ての映画に間に合わないからやめ。

6時頃からドブ板通りをフラフラと。
240804_0020
240804_0021
飲食以外は開いてない店も多い。
ホテルに戻りダラダラと休みます。
BSの映画見たかったがホテルのTVでは受信できず。
でもオリンピックやら見たいから晩飯買って来てホテルで済ます事に。

結局マックなんですが。サイドサラダ用のフォーク入ってねぇよ!
ノンアルビール飲みながらのんびりと。
240804_0023
翌日に備え早めに寝る。
(のつもり)

| | Comments (0)

2024.06.14

東京クルーズターミナルで・・・

トルコ海軍 コルベット館 クナルアダ 一般公開。
これ知ったの水曜だった。
空いて居るであろう金曜に行くしかない。
バイクで行くか電車で行くか悩んで電車。午前のは通勤時間帯に向かう事になるので午後からの公開にしました。
240614_010
240614_011
着いて4Fデッキから一通り撮る。ここで午前中見ていた弟と会う。
乗るまで2時間位待ったらしいが午後の自分は入り待ち並んで1時間もかからず乗り込めた。

晴れて暑かったから入場待ちがターミナル館内なのは助かった。
240614_015
検査は海自の人が手伝っていた。
240614_017
艦内撮影禁止。
ヘリポートから中に入ると格納されて居るヘリと魚雷発射管が迫力。
見た範囲の館内すごく綺麗。
艦橋までは入れた。操作系がもう船と言うよりゲーム筐体みたい。
外へ出る扉脇にショットガンとG3が一丁づつ立ててあった。
(気付いてない人いるかも)
240614_020
他の国の軍艦も出入港時には警戒用に銃座にセットして居る様だが、前後とも海側の銃座は弾薬箱が置いてあるね。
240614_013
立ち入れるヘリポートのMG3の画像が上がって居るが自分は「装備品は撮らないで」って言われたんで撮ったけど上げない。
240614_022
帰る前一番引ける所から正面を。

船の科学館、こんな近くに来たの”不審船”の展示以来。
240614_050
240614_051
中を見たのは小学校の社会科見学以来見てない(現在休館)。
宗谷の中もその不審船展示の時ついでに見て以来見てない。
落ち着いた時見たい気はする。

帰りにアキバ回る。
で買ってきたコード類。
240614_053
その辺で買うより安いって言っても結構な出費です。収縮チューブもその辺では売って無いカラーと黒のも7ミリ12ミリって中途半端な太さをあえて買う。
ホンダ用キボシ含め最初からここまで揃えてやれば作業にストレスなかったんですよ。 (カレンスイッチをモトコンポに変換)

アキヨド寄って時間使った。
色々見ちゃってダメだわ。
帰宅は7時すぎた。

| | Comments (0)

2018.08.06

アルビオン一般公開/4

8/4英海軍揚陸艦「アルビオン」の一般公開。

海兵隊火機類を纏めて。
イギリス軍の型式名が有るんだが、分かりやすように一般的な名前で上げておく。

ミニミ。
180804_h080
寝そべって構える。
持ち上げても怒られなかった。

FN MAG
色々持ち方を説明。
180804_h081

180804_h082
バラしたりフィールドカバー開けて中の動きなんかも説明していた。
180804_h083
海兵隊員の方に撮ってもらった。

オートマティックグレネード。H&K製か?
180804_h084
左のブレーキレバーみたいなのがトリガーです。
後面に有るボルト引くのがめっちゃ重かった。

180804_h085
すっごく高い位置にACOGのスコープ。ちょっと妙。

対戦車ロケット・・・ジャベリンかな?
180804_h086
コレも担がせてくれた(自分はスルー)。

3脚載せ重機関銃状態のFN MAG。
180804_h087
上に飛び出ている照準機はどう使うのかな?
(狙う為の物でないのは確か)

小火器や携帯装備のテーブルは混んでいて手に取ってみるのは諦めました。
180804_h089

180804_h090
L85の320付きとか見れるとはね。

180804_h091
グロック19?

180804_h092
うっすらLMTの刻印が見れる。

これだけ並んでて迫撃砲が無いのが気になった。
おそらくBvS10の中に迫撃砲搭載型があるんでは無いかと推測。

後から出て来たウォーターサーバー・・・いや、これホント助かりました。
180804_h094
すぐに列が出来ていた。

終了時間が迫って来てスロープ下って出口に向かう。
180804_h095
カベにぶら下がっている海兵隊?の装備が何とも生活感かじると言うか・・・。
180804_h096
一部旧DPM迷彩も混じってますな。

180804_h097
で、終了〜。

桟橋建物の見送りデッキ?に登って全体を見る。
180804_h0100

180804_h0101
「うらが」も先に「アルビオン」を回った人が向かったのか?
自分が見た時よりかなり混んでいた。

お土産?
180804_h0105
「アルビオン」で海兵隊員がレーションの半端物を配っていたのでもらって来た。

望外に楽しめた。
イギリス軍の装備にお目にかかるなんて生涯最初で最後かもしれん。
艦船の見学というより駐屯地祭に近い感じだったが、自分の趣味的にはむしろOK(笑)。
「アルビオン」クルーや海兵隊に感謝。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アルビオン一般公開/3

8/4英海軍揚陸艦「アルビオン」の一般公開。

やっと艦首の方にまわる・・・その途中。
兵員用舟艇ですな。
180804_h070

180804_h071
艦首左右にFN MAG。
展示用?見やすい位置に降ろされている。本来はもっと上に載せられている。

180804_h072
ハッチが開いて中が一部見れる。
これに40人近く乗るらしいです。

180804_h073
格納庫に有ったのより小さなボート。
武装は付かない感じ。

艦首近くに「見て見て」な感じでミニガンとM2。
180804_h075
ミニガンは電源入ってなきゃ動かないからか?誰も人が付いていません。
ホロサイトが付いているねぇ・・・電池は抜いてあるようだった。

M2には艦のクルーが付いてます。
180804_h076
M2はスルーしようと思ったが混んでないんでボルト引いて空撃ち一発。
トリガーレバーが激重。
「もっと強く!」みたいにクルーに言われた。

艦首のファランクス。
180804_h077
弾は装填されてましたね。

桟橋側に回るとBvS10が。
180804_h078

180804_h079
こういう車輛の天面を撮る機会ってそうそう無いんでありがたい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アルビオン一般公開/2

8/4英海軍揚陸艦「アルビオン」の一般公開。
180804_h051

どうせ何もない甲板を歩くだけかと思ったら予想を覆す展示。
海兵隊の装備などが展示されている。
一般客が銃をガチャガチャやってますよ。
暗く長いスロープ上がって来たら天国に昇った感じ(オイ)。
180804_h050
1台だけすべて解放されていたBvS10。
ターレットに登ってFN MAG弄るのは並ぶんでその他だけ見る。

運転席。上にリアモニターが付いている。
180804_h054
そりゃ全く後が見えないからな。

180804_h055
ペダルに足がカスリもし無い位遠かった。

運転席後の後席。
180804_h056
座面は畳まれているが倒して座ってみた。めっちゃ狭い。

後部車輛。
「こうやると座れるよ」みたいな説明を海兵隊員に言われ乗込む。
180804_h057
装甲兵員輸送車輛としては空間に余裕有ります。

180804_h058
ジャッカルの方は人が多過ぎで並ぶのは諦めます。

紅白の天幕内の展示を見ます。
おそらく午前中はこの中で何かしら式典が有ったと思います。
そういうお立ち台がありました。
銃器の展示が多いのだが混んでて中々触れず。
180804_h060
手前がM4クローンのLMT製7.62mm・・・スナイパーライフルとして使用か?
むこうはL85のグレネード付き。
奥にグロックの17か19があった。
その他銃器はまた別に。

海兵隊の各種携帯装備だな。
180804_h061
左の方のはレーションだ。

180804_h062
装備品体験をして来なかったのを後悔。

ここからは艦の装備や備品かな?

180804_h064
今回の寄港にあわせて作られたお菓子かパンか・・・
こういうのに知識無くて・・・英語話せりゃ聞きたかった。

救急キットだと思います。
180804_h065
人工呼吸訓練用のダミーも有った。
台に乗っている奇妙なのが凄く気になったが、聞くに聞けず・・・。

180804_h067
艦上の要員が使う備品や用具でしょう。

180804_h066
工作器具類。

狭い所に実に色んな物を展示してある。
天幕抜けると赤十字付いたBvS10。
180804_h068
赤十字付いているけど銃座も付いているの?

もう1個のファランクスは艦橋の裏だったか・・・。
180804_h069
外からも見えたBvS10が10セットくらい。
総数は20セット以上積んでますね。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

アルビオン一般公開/1

180804_h030
桟橋の入り口で手荷物検査受けて並ぶ。
「アルビオン見学は15時で終了」って札持った自衛官が立っている。
受付はそこまでで、見学自体は17時までOKだと。ちょっと焦った。

「アルビオン」の手荷物検査前にBvS10。
180804_h031
多分日本初上陸じゃないかね?

180804_h033

乗船前に更に手荷物検査。
ポケット内も全部出す。
「ナイフやシャープペンは持ってない?」みたいなことを英語で聞かれた。

いよいよ乗船。
警備兵のL85。
180804_h034
コッキングノブの形状から多分改修後のA2。
マガジンはPマグ?そして装弾されていた。

入って驚いた。
予想外に何か展示してある。
おお、何かすげーよ!
格納庫内は結構暗くシャッタースピードも1/4とかでブレているの多いです。
180804_h036

180804_h037
司令所タイプのRaBv2061か?

180804_h038
入ってすぐに後の方のスペースヘ。
右側に戦車も積める大型舟艇が縦に2台入っている。
左側にも同じように入るはず。
この時点で
「え、ここまで見せちゃうの?」
って声が複数聞こえた。
あまりにも開けっぴろげに見れるので驚いた。

180804_h039
ヤバい感じのボートが気になる。

舟艇の左右はギッチギチ。
180804_h040

180804_h041
舟艇の上にも装備が展示してある。

180804_h042
舟艇の銃座。M2かFN MAG用?

格納庫の端にギチギチに車輛が詰めて止めてある。
180804_h044
いかにもイギリス軍らしいローバー。
甲板に向かうスロープを登りながら・・・
180804_h045
ジャッカル装甲車?

180804_h046
なんだか判らなかったが、後から後輩に聞いたら湾岸用戦車回収車なんですね。
では甲板に上がってみる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2018.08.04

晴海埠頭へ

英海軍揚陸艦「アルビオン」が寄港、一般公開という事で行ってみた。
180804_h001

ホスト艦に海自の掃海艦「うらが」・・・
180804_h002
当然こっちも見学。

前日のブルーもそうだったが、この一般公開も昨日知って今日なんで大変。
昨日の夕方、持参用に500のペット飲料を何本か買いに行く。
が、重いのイヤになって1本しか持って行かなかったのが後々こたえることに・・・。


埠頭に着いたのは12時半を過ぎていた。
取りあえず手荷物検査受け埠頭内へ。
両艦とも12時から一般公開だが「アルビオン」は13時からに変更。
凄くは無いがソコソコ人は並んでいる。
(午前中から来た居た弟は2時間位待つ羽目になったらしい)
時間勿体無いので「うらが」を先に見学。
180804_h004
本来はここに速射砲が乗るはずだったとか。

180804_h005

180804_h006

180804_h007

後部の飛行甲板。
180804_h009

180804_h010

甲板に置いてあった機雷。
自衛隊の装備です。
180804_h011
下の四角いのは錘り。

180804_h012
甲板からバッチリ「アルビオン」が見える。

180804_h014
なんで搭載量が少ないのか聞くの忘れた。

180804_h016
機雷処理班が使うボート。
聞いたら今でも浮いた機雷を機関銃で撃つとかの古い処分方法は生きているそうだ。

順路回って行くと艦橋に上がれそうなので少し並んだが待ちます。
艦橋です。

180804_h018

180804_h019

180804_h020

180804_h021

艦橋の後ろ扉から艦内の細い階段を下って外へ向かう。
180804_h023
途中トイレを借りたんだが便器は普通のウォシュレット付きの便器なんだが
流すレバーやボタンが見当たらない。
よくよく見ると壁の配管にバルブが・・・それを回すと水が流れた。
前の人はそれが判らず流さなかったようだ(笑)。

「うらが」外に出る。
1時間程見てました。
ちょっと「アルビオン」の方に向かってBvS10バイキングをちょい撮る。
180804_h025
最初はコレが見れる位しか目玉が無いと思い込んでいたんだが・・・。

ここで持って来たペットが残り少なく悩む。
自分が来たときより「アルビオン」への入り待ち列は倍以上増えている。
桟橋柵の中には自販機は無いので、もう一度手荷物検査受けるのは面倒だが一度外へ出て建物の方に。
しかしそこの自販機は売り切れ多数でまいった。
売店や食堂無いし・・・昼飯を有楽町で食べて来たのは正解。
それでも最低限飲み物は確保したんでまた中に戻る。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2018.06.01

いずもの一般公開

護衛艦いずもの一般公開に横浜まで行ってきました。
2年程前に同じ場所での公開に行ってますが、その時は昇降エレベーターが故障で甲板に上がれなかった。
あと、今は知人が乗艦しているで再度行ってみた。
(2度目と言ってもそうは機会無いしね)
地元から西武線は一気に横浜まで行けて便利。
180601_005
平日だしそんなに人は来ないかな?
(前の時はそれほど混んでなかったから)
最寄り駅を下りてコンビニで昼飯買って公園みたいな所で食ってから桟橋に向かう。
180601_006
いや〜意外やソコソコ人は集まっていた。

180601_007

180601_008
手荷物検査場手前から見上げる。

開場?10分前から並んだのですが、そこから手荷物検査場抜けるまで1.5時間かかりました。

手荷物検が結構しっかりやるんで流れが悪いよう。

180601_010
14時から音楽隊の演奏会が有ったのですが、通った時は殆ど終わりの時間で残念。
列に並んでいて何処で演奏しているかも見えない状況で音だけが聞こえていた。
(ちゃんと見るつもりで行っていたので)
この頃、別に先に来ていた弟はすでに入っていた。

180601_012
やっとの事で艦内へ。
そのままエレベーターで甲板へ。
何百人も一気に運べちゃうあたり、やっぱ普通じゃ無い。
180601_013

180601_015
SeeRAMは今の所“いずも”と“かが”しか装備されてない?

180601_016

180601_017
艦橋、デカいね〜。

エレベーターで艦内に戻る。
180601_m008
畳まれたシーホークが一機。
(エンジン無し)
15時半頃艦外に出る。
15時に受付終了時間だったがこの時点でも大分待ち列は残っていたようだが、そこまでの人は通していたみたい。

艦を出て桟橋の方からも眺めて来た。
180601_020

180601_021

180601_022
後部武装は甲板からじゃ見えないから。

この桟橋はなんか不条理な形だよな〜。正直登り易いとは思えない。
歩き詰めでクタクタです。

180601_025
すぐ近くを通っていた巡視船。

180601_002
近くの警察署に有ったトリシティ。

あとは真っすぐ帰りました。
乗り継ぎ悪くて2.5時間もかかった。

行きに2時間、入り待ちで1.5時間、帰りに2.5時間とか、まぁしんどい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)