基地祭

2024.06.02

大宮駐屯地

初めての大宮駐屯地創立記念行事。

昨日の歩きの疲れもあるが、元々は今日の方が先に予定を立てていた。

天気が怪しく晴天か雨天予定かの発表が朝。
「晴天決行」
って有って「マジか?」と慌てて用意する。
(雨覚悟の用意はしていた)
去年はバイクで行けるのか判らなかったんだよね。だから同日の古河に行っていた。
歩きと電車だと2時間。バイクで行ければ1時間かからない。
今日はサバゲ仲間が古河に行ってたみたいだ。

バーディーで。
240602_01

240602_02
バイク停めてグラウンドに行くともう式典は始まっていた。

観閲行進・・・
240602_005

240602_03

240602_04

式典と観閲行進終わって・・・
音楽隊が先日の手榴弾事故の関係でそっちに行ってしまい演奏が無くなったよう。
ゲスト歌手の石川鈴菜さん。0歳からパンパースのCM出たりしていたみたい。
240602_0010
今はミュージカルが主?
240602_0011
高等工科?のドリル部。

240602_0012
ラッパ隊。

で、訓練展示。
240602_0015
240602_0016

240602_0017
狙撃手は結構早い段階で待機。その後終わり近くまでこのまま待機。
240602_0018
240602_0019
わかり易い敵勢力。高機動車2台で10人程。結構撃ってます。
240602_0020
支援のヘリ。会場じゃ見えなかったが機内から銃を構えている。
(ヘリの出番はここだけで降りては来ない)

ちなみに同日の古河ではラペリング降下とかしていた。(サバゲ仲間がLINEに画像送って来ていた)
240602_0024
危険物か?撒かれた想定だったかな?
そして除染。
240602_0025
240602_0028
牽引される軽装甲車。

240602_0030
正面向いて居るところ撮れなかったがRPG出て来た(笑)。
格闘戦の展示。
240602_0035
この段で狙撃手の出番あった。
240602_0037
4枚目、拳銃2発撃ち込んでいる。画像はボルトオープン。
射っていたのか開けた状態で射って居る風にしていたか判らない。
コレで展示終了。

昼飯食って13時頃から
”なんとか天気保つか?”
と装備品展示を見てました。(それが敗因)
240602_0040
240602_0041

240602_0042
VP9や20式は無かったな。
240602_0043

最後にと寄っていた駐屯地内のコンビニを出たら・・・大雨。
訓練展示終わってすぐに帰れば・・・・。
雨の中カッパ着込んで帰路へ。15時半頃帰宅。

で、コンビニで買い物。
240602_0050
スティックライス一本買った。いやこんなの知らんかったの。調べたら・・・もっと買っておけばよかった。

| | Comments (0)

2024.06.01

滑走路歩く

入間基地ランウェイウォーク・・・今日は北宇都宮駐屯地に行く案もあったが初の一般開放だし飛行機の展示はある様だし、音楽隊も来るしで地元のこちらにしました。
240601_010
駅まで歩いて西武線で一駅乗って10時前に北門から入った。
ここから入ったの初めて。

地元駅で改札通ってから財布がない事に気がついた。
電車はPASMOで何とかなったが所持金は小銭370円ほど。
飲み物は持って来たのでなんとかなるか?

結構人がいるなぁ。
240601_011

240601_012
10時過ぎ会場入って展示機撮ったり。
10時半のスタートに合わせ滑走路に。一番端まで行って待機。
240601_020
240601_t0021
スタートの放水が見える。

240601_023
240601_029
ただ歩くだけで無く途中に装備や車両の展示があった。そこに立ち寄る事で結構時間食う(笑)。
240601_028
二箇所に観光バスの休憩所。冷房効いてしかも横で冷たい麦茶。
中々考えている。一回中で小休止。
240601_034
240601_035
滑走路、反対の端まで到着。
もうかなり疲れて居る。

11時半からの音楽隊演奏に行きたかったが全然時間オーバー。
240601_038
240601_039
誘導路に降り展示会場の方に戻る。
近寄れないけど駐機している機体は撮れた。人が近寄れない分クリアに撮れる。

なんか音楽隊の演奏の案内が聞こえるが予定と違う?
体育館の方へ行くとまさに始まる所。どうも予定の入れ替えがあった様。
240601_040
運よく中部航空音楽隊の演奏は聴けた。
240601_041
そして最初に飛ばした警察関係を見にったら防衛医大の演奏が始まったので聴いてた。

最後に警察関係を。
240601_045
インプレッサ座ったらドアの建て付けとかやばい感じだった。相当使い込まれて居る。
240601_048
240601_047
航空祭でも展示あるヘリだがこんな近くでぐるっと見れる事は無い。
13時半に終了の放送。ここ見て帰路に着く。

会場出る前にファイルもらう。大人でももらえた。
240601_050
パンは最初に会場入った売店で空腹に備えわずかな小銭で買った物。「どれでも¥100」ってパンも何種もあったが、普通の売価の高いやつばっか選んで買う主婦も・・・。
240601_00
帰宅まででの歩数は18000歩。こりゃよく歩いた。コミケより歩いて居る。
今日はガチにウォーキングの格好で言ったが、ちょっと肌が出て居る隙間が焼けて真っ赤だ。

| | Comments (0)

2024.05.19

横田基地・2

中で撮った車関係を。
CANーAM コマンダー。
240519_0050
日本じゃ3輪が知られるが、本国では4輪も多いね。
ポラリスの以外も使っているんだ・・・。
240519_0051

240519_0052

240519_0053
ポラリスRANGERは日本でも買おうと思えば買えるけど、日本向けラインアップに4ドアモデルはないね。

240519_0055

240519_0056
240519_0057
今年は消防車の放水とかなかったみたい。

240519_0060
子供がひっきりなしに乗り込むから中々撮れず。

240519_0062

240519_0063

240519_0065
あんまりここでハンヴィーって見ないな。
バイクタイプの4輪バギーを見なかった。もう20年モノだったから引退したか?

今日の買い物。いや〜Tシャツとか高くなってねぇ。じゃあとカッコ良かったので高いの一枚。
第204空輸飛行隊のベースボールシャツ。とオスプレイの所でコースター。
240519_0069
帰り道の露店で払い下げ品とか期待したけど殆ど無し。廃業したファントムの在庫?キャップ安売りしていたの買った。

夕方から雨だったけど横田基地の花火はあったよう。
240519_0070
240519_0071
遠いけど見えました。

| | Comments (0)

横田基地・1

今年も横田基地友好祭。
例年だと土曜に行くが、昨日がお袋の病院だったので日曜に。
去年遅めに行って東飯能の駐車場が壊滅だったので、以前のように早めに。
今回は余裕で選び放題に開いていた。

八高線が駅に入ってすぐに来たので想定外に東福生に早く着いてしまった。
で、5分も歩かず入り待ちっぽい列が・・・ゲートまで1km以上有るなぁ。この時8時半。
240519_000
先が見えて来た。開場の9時前から列が信号を渡っているのが見える。
240519_002
結果、手荷物検査も終わり中に入ったのは10時。
結構疲れた。
でも不平を言ったりしている人も居なかったし、皆忍耐強いなぁ。

毎度開場入り口のK9前に装備展示。
240519_003
240519_004
240519_005
240519_007
セキュリティーフォースのだろうねぇ。
240519_008
拳銃はちょくちょく別に撮ってます。

空挺降下の為に飛んでいくC130。
240519_0010
240519_0011
思ったより早く戻って来て米兵が6人?降りて来た。

展示見ながら会場の奥まで。
240519_0017
240519_0016
240519_0018
今度は第一空挺が降りて来た。

いや〜Tシャツとか高くなってねぇ。中々買えんよ。
240519_0025
ハワイの第204空輸飛行隊グローブマスター。
240519_0026
ここでベースボールシャツ買う。変に高いTシャツで悩むよりもっと高いの1つ。

ここでF22見るの何年ぶりかね?
240519_0028
前は後ろの撮影ができなかったけど今回はできた。

F16のデモ飛行。
240519_0030
240519_0031
まともな画像が無い。このまま三沢まで帰った模様。

そういやなんか展示少ないと思ったら、色々グズ売っていた空母ロナルドレーガンのヘリ部隊の参加がなかったんだなぁ。
(ちょっと前に帰国した)
240519_0034
240519_0033
オスプレイは見学者がぐるっと囲んでいるので機体の撮影はチェーンガンをいっぱい撮る。

2時半頃会場をあとに・・・夜の花火を期待している?
240519_0040
まだ来る人は意外と多い。(朝よりはずっと少ないが)
出る人と入る人は同じくらい?

| | Comments (0)

2024.04.20

北富士駐屯地 2

バイクで入ったせいか会場案内図をもらえず、裏に装備品展示をやっているのに気付いて無かった。
240420_040
戦車や16式とかは無い。
240420_041
240420_042
でも大宮や勝田からも自走で(遠いな・笑)展示車が来ていた。

240420_044
これは富士学校のかな?
240420_043
バイクはこの駐屯地のらしい。

火器類や車両は板妻から出そうだ。
240420_045
こんな大きな迫撃砲の要員に女性も居るのが驚いた。

戦車なんか無くてもコレを見れて満足。
240420_048
雪上車、初めて直に見たかも?
240420_049
ここの装備だそう。荷台には入れた。

装備品展示、そんなに混んで無いので色々質問できて小ネタ聞かせてもらえました。
画像を上げてないが消防や警察車両も見ています。

昼飯食ったり小物買ったりしてから史料館みます。
以前来た時は殆ど撮影禁止だった様な・・・聞いたらごく一部以外可でした。
240420_050
めんどくさいんで入り口正面だけ。

240420_052
高校生の演奏の後、音楽隊との競演を聞いて今回は終わりに。
閉場まで粘らず2時過ぎに駐屯地を出ました。

帰り道・・・息と同じじゃ面白く無いので大月から20号を降ろうと思ったけど山中湖横に行きたかったのでそのまま行きと同じルートで帰る。
240420_055
でも光線の関係で富士山はよく写らない。

行きもトイレに寄った道の駅どうしにまた寄る。
240420_056
休日にここに寄ったの初めてだなぁ。バイク多いわ。

そして道志道抜けて城山ダム。
240420_058
ここからはノンストップで5時半頃帰宅。

予想のルート検索より時間かかりました。
車、もしくはVFRだったら高速乗って2時間かからない位で着いたと思うが、PCXで下道ではそうは行かなかった。(おまけに相模原で曲がるところ間違えて)
若干途中で休んだが3時間かかった。(帰りはもっと)

寝不足の頭痛で帰宅後すぐに薬飲んだ。
明日も出かけるつもりだか、起きれなかったら無理しない。

| | Comments (0)

北富士駐屯地 1

今日は同日開催の記念行事に北富士か駒門駐屯地に行こうと。
弟は千葉の高射学校の下志津に行くつもりらしいので、車で行く必要がない。
バイクで行こうとも思案。(下志津は車バイクは不可)

で、PCXで北富士駐屯地に向かう。
富士山近郊の駐屯地祭にバイクで行くの初めて。
道志道で・・・
予想のルート検索より時間かかりました。
相模原で曲がる所を間違えたのが敗因。

どんどん時間が過ぎる。
240420_01
が、山中湖でちょっと撮る。

こっちは桜満開。
240420_002
大幅に遅れ10時過ぎ着。
式典は始まっていてもう司令官の巡閲が終わっていた。
240420_003
北富士駐屯地祭に来たのは3度目。前に来たのは7〜8年前?見慣れないど新品の隊舎?(まだ出来て1年とか)
240420_005
挨拶している元髭の隊長‥‥どこの駐屯地行っても1回おき位にお目にかかる。

観閲行進・・・
240420_010
240420_011
240420_012

訓練展示・・・
240420_013
240420_014
240420_016
バイクとドローンの偵察から。
240420_015

240420_020
支援射撃。FH70の炎はこれしか撮れなかった。

240420_023
240420_024
普通科突撃〜制圧で終了。
240420_026
すぐ様片付けで105ミリ榴弾砲4門で礼砲の準備。
240420_030
最大栄誉と同じ21発の礼砲。
この部隊があるの(と行ってもFH70と兼任)ここだけで、そうは聞けない。
240420_031
240420_032
FH70の空砲や105ミリ榴弾砲の礼砲の空砲射撃時、来客の一般駐車場から警報音が何回も鳴っていた。
空気の振動に反応した?(そういう場に遭遇、初めて)

これでグラウンドでの催しは終了。

| | Comments (0)

2023.11.13

土浦駐屯地・2

日曜の続き。
グラウンドの行事が終わってから1時までその他始まるまで昼飯。
231112_030
青のりかかってないよ(同じの買った弟のはしっかりかかっている)。
昼過ぎから雨が止んできました。
231112_031
少し早めに装備品展示が始まった。
231112_032
これも見納めなのかな?

3種の戦車回収車が並ぶなんて中々見れない光景。
231112_034
231112_035

231112_036
74式と同じ車体の78式戦車回収車は
”74式と同時に退役”
なんて記事も見かけたが、聞いたら
「全くそんな予定無くまだまだ使う」と。
同じ事聞いている人、多数居たみたい。

231112_041
先頭車両並んでますがとりあえず74式多めに撮る。
231112_040

屋内の展示へ。
231112_045
三菱ジープの73式トラック。何とまだ現役。
しかしここでは今年度で廃棄とか。ただ以降も各地に少数生き残るとか。
乗り込まなかったけど今の人がいきなり「これ運転しろ」って言われたらロジック以上に各部の形状が違いすぎて困るだろうなって気がした。

銃器類。
231112_046
231112_047
一通り見て戻る方向へ。
231112_051
グラウンド、74式の超新地旋回の跡。
231112_053

231112_054
試作の16式も懐かしいなぁ。

231112_055
以前は土嚢の壁があったのに無くなっている。

アニメファンからは御神体?
231112_056
色塗り直されたね。三式はグレーの方が良かったなぁ。

あれ?
231112_057
ここの並びに多連装ロケットシステム(MLRS)は数年前は無かったような・・・。

小火器コーナーは「まぁ代わり映えしないだろう」とスルーのつもりだったが一応覗いてみた。
新小銃選定で試験用に数丁購入したと言うHK416とSCAR-Lがオプション類と飾ってあってビックリ。
231112_060
231112_061
231112_062
231112_063
他駐屯地の資料館にある画像を見ていたが、そりゃここに有って当然か?
231112_064
231112_065
一緒に20式の試作機も展示。

これで土浦駐屯地を出ます。
隣の予科練平和記念館から送迎バスが出る。
231112_070
その前にレプリカの零戦をみる。
231112_071
自分はマイクロバスで駐車場へ。
帰る。

途中、数年ぶりに寄るハードオフで少し買い物。
地元に戻ってきてから晩飯とか買い出して帰宅。
7時に家を出て19時過ぎに帰ってきた。

| | Comments (0)

2023.11.12

土浦駐屯地・1

土浦駐屯地&武器学校、記念行事に行ってきました。
朝、弟がうちまで来てそこからソリオで。
まともな一般公開はコロナ禍前の数年ぶり?
231112_01
駐屯地近くの駐車場は満杯で離れた臨時駐車場からバスで送迎に時間食いました。入った時は式典は始まってました。
231112_02
予報では曇りだったが小雨が降り続く。写真を撮りにくい。
そして結構寒い。
231112_03
式典終わった後、音楽隊の演奏。
そして装備品紹介。関越更新とか訓練展示とかは無い。
231112_05
231112_06
231112_08
203mm自走榴弾砲は今年度で最後。

戦車たち・・・
231112_010
231112_011
231112_012
後で74式も最後のセレモニーがある。
231112_013
AAV7は後の装備品展示にはなかったなぁ。

74式の引退式。
231112_015
姿勢制御のデモ・・・近年見なかったけど、以前はよく基地祭でやっていたよなぁ。
231112_016
超信地旋回。
231112_017
最後の一発は撮れませんでした。
これで動く74式戦車は見納めかな〜。

231112_020
203mm自走榴弾砲の引退セレモニー。残念ながら空砲射撃は無し。
以前富士学校では見てるけど。
231112_021
代わりに99式とFH70が空砲。
231112_022
これで午前中の催しは終わり。

| | Comments (0)

2023.10.29

立川駐屯地

立川駐屯地 創立50周年記念行事。郵政バーディーで行ってきました。
ここは初めてです。9時半頃着。
231029_01
バイクが入れる北ゲート。歩行者・自転車・バイクが入り口並び、バイクは押して身体検査と手荷物検査を受けて通りバイクを置くって経験したことないパターン。

滑走路出るともう各機整列している。
231029_02
231029_03
規制ロープ近く移動しているともう弟が居た。(この後催し関連終わるまで一緒に見ていた)

暫くすると展示飛行の為自衛隊、消防、警察の各ヘリが上がっていく。
231029_05
231029_06
231029_07

合同での展示飛行が一回通った間に新型のUH-2の紹介。
まだここには配備されてないらしい。
231029_09
後ろに隊列が写っている。
231029_010

展示飛行終わって降りてくる。警察や消防は自分の所に。自衛隊機は隅っこの方へ(その後のデモのため開けている。)。
231029_012
231029_013
231029_014
OHー1の飛んでいる姿なんて久々に見たなぁ。

各所の救急車両の紹介からの救助実演とか。
231029_020
231029_021

231029_022
警視庁のレスキューとか初めて見る。
(向かいにある広域防災基地に駐在しているはず)

231029_025
231029_026
231029_027
自衛隊、消防、警察が並んで同時にホイストでの救助実演。

消防と自衛隊のヘリの放水消化実演。
231029_028
231029_029
ここに来たのは初なんだが、何回か来ている弟は
「あ、今回は火を焚かないんだ」と。
どうやら本当に火に向けてやった事はあるようだ。

展示関係終わり、所定位置に戻ったり地上展示の移動する各機。
231029_031
231029_032
231029_033

231029_035
231029_036
展示のみの海自のSH-60K、空自のUH-60Jも降りて来た。

231029_037
231029_038
231029_039

地上展示が始まるかどうかの所、画像のデータでは12時15分位にドクターヘリが飛び立つ。
231029_041
帰ってから気が付いたが奥多摩周遊道路でのバイク二台の衝突事故の対応だったか?

懐かしいのが置いてある。
231029_034
後で判ったが普段史料館の前に展示してあるのを持って来たようである。

231029_042
会場を見ながら音楽隊演奏を待つ。
231029_045
座間の米陸軍音楽隊。
自衛隊の音楽隊が来ないのは意外な感じでしたが。
231029_046
各車両や装備見ながら駐屯地隅っこの史料館に向かう。
疲れて来ていて歩くのしんどい。

思ったより地味だった。そして終了時間が迫っている。
231029_050
中は撮影OKで色々撮ったが編集画像面倒で無し。
ここから敷地反対側の駐輪場に向かう(遠い)。
でも悪あがきで滑走路沿いを通り戻る。
民間展示機から帰投が始まっている。
231029_051
231029_052
231029_053
移動しながら撮ります。粘ってかぶりつくのは止めます。

231029_055
結局駐屯地出たのは3時過ぎちゃいました。
思った以上に楽しめた。

| | Comments (0)

2023.09.30

富士駐屯へ 続き

訓練展示・・・ってお題目ですが今回は模擬戦等を見せるのでなくあくまで装備品の使用状況説明。
230930_0030
あんまり多いバイクが出る事少ないね。
230930_0031

230930_0032

230930_0033
ギリーが出て来ると会場がどよめく。サプレッサー有無の2組。


ミニミの空砲射撃。
230930_0035
ポツポツ20式小銃持っている人はいましたね。
230930_0036
中段の81mm迫撃砲の班は20式だった。

230930_0037
19式装輪自走155mmりゅう弾砲。

230930_0039
230930_0040
74式戦車の同時掃射。

230930_0041
90式の空砲、奥のは先から煙が出かけている。

230930_0043
10式。

16式・・・
230930_0044
230930_0045

230930_0046
奥の二台はエアコン付きね。
やっぱエアコンの有無ではエアコン有りの方が断然楽と(当たり前)。

訓練展示終わってグラウンドに装備品展示用意を見ている。
230930_0050
230930_0051
展示の為のヘリが降りる。
その他ゾロゾロ出揃うの眺めていた。
230930_0053
一応ざっと見て来た。
74式は来春3月までキッチリ使うそうだ。

朝から置いてあった車両等の装備品展示場は朝や観閲式待ちの間に見ている。

厚生センター行って軽い昼飯やお土産買い。
もう閉場まで時間が迫っているので帰ろうとしたが、門の近くに乗り場がある整理券なしでも乗れる96式装輪装甲車の体験搭乗はして来た。
230930_0055

230930_0056
乗るの15年以上振りだ。左の車長後ろは排気の熱気がかかる。
1台は評価支援隊ので迷彩が3色。

96式の乗り場横に何気なく置いてあった73式装甲車。一応ここ所属なんだ。
230930_0057
本州ではここにしか無い?レア車。前に駒門で見た以来久々。
230930_0058
中に入れ操縦席までOKだったんだが子供も多いし(こういう所は子供優先で)閉会時間来てそこまでは諦めた。

230930_0059
隣の資材運搬車も気になったがそっちは子供用なんで(笑)。
3時ちょうどくらいに門を出た。

往復はPAや道の駅以外はどこにも寄らず‥‥うちは近くのICから高速乗ると駐屯地近くの須走ICまで一気に行けちゃうんで。
早めの時間に帰り寄り道無かったから帰りの渋滞もそれ程でも無く5時過ぎには帰宅(すぐ買い物に出たから本当の帰宅は遅いけど)。

| | Comments (0)