カセットデッキ

2024.07.12

立川へ買い物へ

ちょっと前から立川のホビーオフに「マガジン無し動作未確認」のガスガンMP7があり、マルイのマガジン持って行って動作確認したが、まともに動かなかった。KSCなのかななぁ?(VFCでは無い)
240712_001
手ぶらもアレなんでマルイグロック用中古ロングマガジン。
プレートは無かったのであまりを探した。

ここのアプリを若い店員に聞きながら店頭でスマホに入れる。
情けない話だが、わからない事は聞くしかな無いし、対応してくれた店員には感謝。

ホビー上のハードオフ。2年ぶりくらいに上がった。
240712_003
240712_004
シャープのラジカセ、モトコンポと同じ歳。
この頃の他種と同じ構造なら動作を直すのは難しく無いが、肝心の録再ヘッドが傷んでいる感じで残念。

ラテカセが何台かあった。
240712_006
ビクターCX50、多分カウンターベルトが劣化しているな。
240712_005
ソニー FX-406は詳細がわからん。音が出ないのは致命的。
カセットメカが当時のラジカセなんかと同様なら難しくは無いんだが・・・。

パイオニアTー3050、丸型のVUメーターに惹かれ買おうとした事ある。
240712_008
しかし右横のコンポは何年か前に来た時から残っている気がする。

| | Comments (0)

2023.11.16

雑記

うちから10km強だけど2年ぶり位に行ったドフ。
231116_01
クソばっかになって行かなくなった。でも少し買い物。
231116_02
231116_03
シングルカセットは中嶋美智代『らんま1/2 熱闘編』エンディングテーマ。
中もしっかり残っていた。もう32年も前なんだ。

OTTO(サンヨー)のカセットデッキ。
231116_05
1975〜6年頃の物らしいのは掴めたがあとは不明。全部プラでかなり安っぽい。他のOTTOも平置きデッキの内部見るとゴムベルト交換がむずかしそう。

231116_07
231116_08
帰り、狭山のコンビニ上空を飛ぶ入間の機体たち。

動態保管のモトコンポ5号機を室外に出して始動。
バルコニーから室内抱えて出すの恐怖だわ。(階段もあるし)
2か月ぶりだがキック2回でエンジン掛かったわ。
231116_010
仕舞ってからオイル足したりガソリン抜いたり(常用してないからギリギリしか入れておかない)。
次に動かすのは来年か? 

| | Comments (0)

2023.10.26

もうなんだか色々

カブトムシの幼虫が4匹入った飼育ケースからそれより大きい衣装ケースに移し替え。
もっと早く土の交換もすべきだったが怠けていた。
231026_01
231026_02
でもそれなりの大きさに育っていたので安心。コレで来春まで放置。

暖かくてイイ天気でした。でも引篭を決めてました。
231026_03_20231027213301
しかし払い込み(急がないが)気になり雑誌も買いに行きたかったので夕方バーディーで入間基地横のコンビニ。

コンビニからちょっとチヌーク撮る。
231026_04
そのまま入間基地横行ったら平日なのにそこそこ人が居たなぁ。
(夕方になり引き上げる人所だったけど)
231026_05
やっぱ航空観閲式近いから何か狙っているのかな?
(どうもF2とF15が来ていたらしい)

先日の一連のデンスケの作動テストの折、あまりにも動作不安定な物多く頭来て1台オクで落としてた。
バイク屋の社長からの方見分けでもらったのが全く使い得ない状態だったので同じ機種(TC-2850)を・・・しかしこいつもダメだった。
231026_010
中に治したであろう日付がいっぱい。
231026_07
231026_09
231026_08
再生ボタン押すとテープの内容消える症状も同じ。
届いた時は通電しテープが回るが殆ど反応がない状態。開けて中を掃除したらメーターが動いたり入力が確認できたり。
231026_011
ただ音声はブツブツと雑音が入力に合わせ聞こえるのみ。その原因が自分では特定できない。
その状態で録音して動作確認するが、その雑音は録音されてない。
・・・ゴミが増えた。

| | Comments (0)

2023.10.18

モトコンポ2号機の整備

モトコンポ2号機はエンジンかかり悪く、最初は白煙が酷い。
多分最初のガソリンの供給が悪いか?
231018_03
231018_04
という事でウネウネ菅、リリーフバルブ外して抜けを確認。
231018_05
タンクキャップも掃除。
燃料タンクはしのエア抜きも確認。
231018_06
コックのエア抜きも余って太いホースに交換。
って、途中で2年前もエア抜きの悪さ疑いこんな事していたと思い返す。

以上やって症状が変わらなかったら燃料コックに問題ありかな?
ついでに先の折れたシートスイッチ外す。
231018_08
今度ブレーキスイッチ加工で作り直す。
そこまでモトコンポ2号機は放置。

ダビング用のCDーRにまとめたのを焼き、新しいアニソンテープ作る。
231018_010
231018_011
今回はうちで唯一の新品購入デッキのTC-K333ESL(1990年)で。前に録音に使ったのは2年以上前かな?使い方忘れているよ。
231018_012
ハイポジ使おうと思ったけど惜しくてノーマルテープ。でも1986年製TDKのAE(3つあったから)で。

| | Comments (0)

2023.10.16

動作テストまとめ

先週色々試していたのをまとめるにカセットデンスケの動作確認。
231016_01

231016_02
各機の症状をメモって貼り付け。(ラジカセのも含む)

困ったのはバイク屋の車長の形見分けのデンスケ。
231016_03
一度直した後はよかったのに再生ボタン押すと録音状態になって内容が消える。
どういう事だ・・・?

その他は程度重症〜軽症様々。
とりあえず問題なさげで使えるのはドルビーも付いてない安い機種1台のみ。

ついでにラジカセの動作確認CF-1980II‥‥
231016_04
短波の受信は確認できなかったけど他は問題無し。(入手時にベルトは替えてる)
ナショナルRQ-558 POWER MAC‥‥
231016_05
「動きません」ってジャンク入手から6年、中開けてベルト確認したけど問題なさそうで何もしないまま普通に動いている。

さて重症なデンスケをどうするか・・・。

| | Comments (0)

2023.10.14

カフェカブへ

青山のカフェカブへ。今回は郵政バーディーで。
早く帰って来たいので早めにと思ったけど出発は11時前位になった。
231014_03

途中実家地元近くで一休み。郵便局前なのは偶然。

12時頃着。ホンダ本社では地下へ。
231014_04 231014_05

カブが多いのは当たり前だが去年に比べると他社のバイクが少ない感じ。
カブ以外のバイクがほんと少ない。

本社ロビーにNSR50・・・いや〜跨りたい!
231014_07

綺麗な個体にショック。自分はNSR50がバイクの入り口だったからね。

二階のスペース初めて上がったなぁ。
231014_010 231014_011

個人的には気を惹かれるカブは去年より多かったな。
いちいち上げてられないので省きます。

参加車に地元市ナンバー2台発見。うちの一台。ご当地ナンバーで10番代。聞いたら発行初日に並んだと言う事で当時は一緒に居たんだな。(モトコンポとモトラナンバーに並んだ)
231014_015

231014_016

切符いただきました。こんなユニークな人、地元に居るんだな。
231014_012

2時間近く居ました。
帰り。3時頃実家で昼飯。
231014_01

お袋出かけてたから余り物も何食っていいか解らんからコレで。

カフェカブ、当初は実家でモトコンポに乗り換え行く予定もありました。でもモトコンポだと+1時間は余計にかかるので明日の事もあり体力温存に今日はやめました。
夜に雨降って来たけど一応明日の為デンスケの動作確認。
231014_021

いつの間にか完全に壊れているのもある。

| | Comments (0)

2023.10.13

色々と

1ヶ月振り位にモトコンポ2号機を出す。
231013_04
こいつは冷間時には中々エンジンかからないのだが死ぬほどかからん。
231013_05
外へ出す前シートを下げたのが原因か?シートスイッチ確認しているうちに先っぽが折れた。
なくてもかかるんでコード抜いてエンジンかけたけど。

モトコンポでN-BOXの試乗に行きました。試乗車はNA。
231013_06
前型のN -ONE(ターボ)試乗してクソ遅かったので以来ホンダ軽は信用してなかった。
今回は驚いたね。エンジンもボディもキャリーオーバーらしいがよく出来ていると思った。
NAでもちゃんと走る。軽にしてはうるさく無いし乗り心地もいい。
僅差っちゃ僅差だがDハツ車は完全に負けてるな。
231013_07
先日イオンで試乗券みたいなのもらっててティッシュもらった。
おまけにミニカー。

後席足元の寸法測っていたら営業が「載せてみます?」って言ってくれたが悪いから一旦断った。
後席左右の実用上寸法は124cm程。
231013_010
やっぱ試乗終わってから頼みました。こんなチャンスないしね。
231013_08
新型N-BOXに問題無く積めました。
前後に2cm程余裕もある。スズキ車より余裕ありそうだ。

モトコンポ2号機のエンジンかかりにくいのは何となく原因に予想ついた。
エアが抜けが悪いからガソリンの供給が良く無いと踏んだ。
でもそんな事の対策したような記憶が・・・。

「鬼滅 刀鍛冶の里編」の主題歌のレコードやっと聴く。
231013_03
カラー盤かよ・・・フルオートがきかねぇじゃねぇか。
一応CDは持っているけどやっぱレコードはレコードでヨシ。

今度の日曜は弟にも相談しキャンプ富士は諦め所沢クラシックカーフェスに行く事に。しかし最低でも昼過ぎまで雨っぽい。
雨でも歩きで行くけどさ‥‥参加車がドタキャンで減るんだよな。仕方ないけど。
231013_02
雨だとデンスケも持っていけない。数台の動作テスト継続中。不具合多数で困ってる。

| | Comments (0)

2023.10.11

不毛ともいえる作業

各カセットデンスケ(5台)の動作テスト中。
近々”生録(死語)”しようと思うから。
電池駆動で1時間位は正常に動いてもらわないと困る。
数年ぶりなんでマイクも生きているかテストしないと。
231011_01
で、デンスケたちは1台を除き不具合多数なのでラジカセのCF2700Dもテスト。
231011_02
231011_03
マイク入力しようとしたらミニジャックかよ。しかもモノラル変換ジャックはないよ。
近所に変換プラグ買いに行く。アマゾンで買えば少しは安いんだが、昨日アマゾンでポチった直後なんでコレだけポチるのも憚られた。

で、ちょっとTVを見て来た。
もう10年くらい使っているプラズマTV、先日”音声は出てるけど画面が全く映らない”ってのが起きた。
その時は一度コンセント抜いて電源リセットしたら映ったけどちょっと不安。
231011_04
しかし43型までしか置けないので高機能なのは選べ無い。

| | Comments (0)

2023.02.18

CT4040A修理

昨晩深夜にパイオニア CT4040Aを修理。

症状はテープ動かすと「ギュ〜〜〜〜〜〜〜」って異音とR側が「ブッブッブッブッ・・・」っと大きなノイズと合わせメーターが振れる。
6年ぶりに開ける。
230217_0010

230217_0011
この状態で動かすと異音はモーターからだった。こりゃ終わったと思った。

基板とか30分位チェックして悩む。
230217_0012
回転速度の様子みようと竹ひご突っ込むと異音収まる(笑)。何か邪魔してた?
今度はドライバー入れて速度調整しようとしたけどちょっとできなかった。
本当はモーターはOHがいいんだろうけど出来ない。
ノイズはヘッドを清掃したら収まった。そんな基本の事か・・・。

230217_0014
この際だから動いていたけどベルト交換。

そしてこれでやっと「ウマぴょい伝説」聞けたよ。
230217_0016
でも予想以上に音は良く無いなぁ。これで録ったの聞くとそれ程でも無いので何か合ってない??
まぁ音がすりゃいいか。

これのおかげで睡眠時間4時間で実家行ったから眠い。

| | Comments (0)

2023.02.09

雑記

元祖?カセットデンスケTC−2850SD、受け取りました。
50年物です。
亡くなったバイク屋の社長の形見分けです。奥さんが届けてくれた。
230209_01
発売2年後位に質屋で買ったと聞いてる。
一度もらったけど自分がベルト交換して戻した。
ただスピードをきっちり調整していないのと録音テストをしてない。
230209_02
デンスケで”うまぴょい伝説”録ったテープ聞く。
まだ他のオーディオ機器が残っていると。
生前処分しようと話ししていたが進んでなかったな。

午後、PCX e:HEVで有間ダム。買い物に出たかったので散歩に少し足伸ばした。
230209_03
道中風が強くてカーブで煽られたり怖かった。
でもダム上は風がなく穏やか。
戻ってから地元で買い物。
ワンフェス持ってく飲み物やお菓子を安いの見つけたらボチボチ買っている。前日には昼飯も買う。(店番が基本で動けないから)

| | Comments (0)

より以前の記事一覧