スピーカー

2017.08.12

次々壊れる

2〜3日前から仕事部屋に置いたオーディオ関係が調子悪くなる。
アンプのSA-6850はリレーを掃除したんだが、やはり左の音が出難い。
で、左の音を出すためボリュームをちょいちょい上げていたら
スピーカーのSB-3Aは過大入力に対応したサーマル回路がまた働いてツィーターが出なくなった(片側のみ)。
同時期、部屋に置いたCDプレーヤー、SL-PS700が余り読み込まない。
リビングで試していたときは殆ど問題なかったのに・・・。

まずはSL-PS700を開けレンズ掃除しても変わらない。
1700812_004
フォーカスゲインを右に10度程回したら安定しました。
読み込みも早いし、頭出しもリニアモーターらしく素早くなった。
レーザー出力を弄らずに済んだ。

次にアンプのSA-6850。
1700812_005
リレーを開け再度掃除。一発でちゃんと音が出るようになった。

最後にスピーカーのSB-3A・・・以前と同じく、サーマル回路のリセットボタンを何度も押したが手応え無し。
まぁなんとかリセットは出来た。
1700812_006
ただ、リセットした方のツィーターの高音がちょっと低い。
その辺はアッテネーターで調整してイイ感じにしたつもり。

ヤレヤレだ・・・。

夕方、ソリオ乗り回しに盆休みセールのドフに行ってみる。
一件目・・・
ココは全品17%off。
1700812_001
S-VHSテープが珍しく¥108であったので17%offだし買ってみた。
使わないと思うけどね・・・。
パイオニアのCDP用リモコンは珍しいんで確保したが持っているヤツだった。
(ボタンが変色して全く別物に見えた)

もう一件でこれ。
パイオニアCDチェンジャー機PD-X830M・・・1987年製っぽい。
なんと光デジタル出力しか付いていない。ミニコンポの一部かな?
1700812_002
ココは10%引き・・・
「CD読まないジャンク」・・・¥540の10%引きならトレーと内部配線を取る為の部品取りにイイかなと・・・。
どこまで流用出来るかは開けるまで判らない。
なんか部品の転がっている音がする。

こんなブツよりも同じ敷地に有ったスーパーが夜になって弁当や総菜が半額になっていてそっちの方がありがたかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.06.14

出来た

共立エレショップの無指向性スピーカーキット。
組み立ては簡単。サクサクッと進む。
ボンドの乾燥時間除いたら、木目シートを張っている時間の方がかかっている。

組み立て手順とかは説明書通りだし他でもあるので語りません。
170612s001
内容物チェック。

170612s002
本体筒が紙なのは判っていた・・・意外と厚め(4mm位?)で少し安心。
普通に掴んだ位では凹まない。

組み立て前に木目シ−トを張り込んで行く。
以前PL-A300の外装を治す時に買って超余っていたシートを使うつもりだった。
170612s003

170612s004
はみ出た所をカットしたりするとき余分に傷つけたりで二カ所張り直ししたが大体スムーズ。
木目の向きや張り合わせの継ぎ目が後になるよう考慮して張ってます。


170612s005
丸っとボンドが付いていたが勿体無いのでレコードパック用のボンドで。
隙間にはヘラでパテ盛るように流して行く。

張り終わった外装。
170612s006
本体の円筒に気泡が入らないよう張るのが一番気を使った。
余っていた木目シートは殆ど使い切った。

後は組むのみ。
天板?は後で分解出来るよう接着はしなかった。
結構ピッタリハマるので一応内側から細いガムテープで少し停めてある。
170613s007

こんな小さなフルレンジ一発でどんな音が出るのか少し不安。
あ、ユニットは一応防磁仕様みたいです。

終わった。反射ブロックはあえて無塗装。
170613s008

170614s010
余っていたシートを使う目的も有ったが、円筒部だけでも大理石とか金属的なシートにすれば・・・との後悔も少し有る。

音出し・・・アンプはリビングで端子が余っていてすぐに繋げられるA-911MLTD。
一聴、「低音が足りない」・・・これはユニットサイズからして仕方ないのか馴らしが居るのか・・・。
置き場を買えながら色々聞いてみる。
(テストに繋いだコードが片側3mなのでそれ以上離せないが。)
170614s012
普通のステレオの感覚で1〜2mの距離で正面に置いても余り有り難味は無い。
4〜6m位離すと結構効果出る?
部屋に対角線上に置いてもイイかもしれない。周りから音がするように聞こえる。
そのくせ片側から鳴っている楽器の音とかはその側の方から聞こえる。
あと小さい音の再現力は余り良く無いかも?
オフィスや店舗でBGM流すにはいいんでないかい?
まだ置き方とか検証は居るな。

追記
正面が判り難いので余っていたステッカー張った。
170615s013
仕事部屋でSB-3Aと聞き比べてみたけど同じ置き方で聞いたらこっちは全然だめだわ。
効果的に聞こえる配置に置いてこそ効果有りそう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.06.11

届いた

週末とどいた無指向性スピーカーのキット。
OTOTENで聞いた無指向性スピーカーの音が凄かったのでイイなとは思ったが35万は出せないのでコレで体感してみようと。
20170610
ヨドで注文。
販売元に直接頼めば早かったのだが急がないのでポイントの事も有りヨド。
取り寄せ品だったが注文から5日で届いたので優秀。

実際の組み立ては時間が取れ次第で未定。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.12.23

スピーカー復活。

SB-3A・・・諦めきれずツィーターの様子見る。
保護回路のリセットを何度やってみても復活しない。
バラしました。
見えるネジだけ外せば外れる。
161222sb001
でもこれじゃ様子は判りません。
ネットワークの方も見てみます。
161222sb002

161222sb005
見ただけじゃ判りません(オイ)。



ユニットかネットワークか確かめる為に音が出ている方のツィーターを移してみた。
161222sb003
音出ません(泣)。
そんな時、音を出しながらリセットスイッチの入れたら音が出た!!
このスイッチ、手応えが無いんだよね。
161222sb006
結局は保護回路のリセットスイッチの入りが悪かっただけの模様。
元のツィーターに戻しても音が出た。
やれやれ・・・危うく明日同じユニットのスピーカーを部品取りに買いに行く所だった。

こんな事やっていたら年賀状が全く進まないじゃないか!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.12.22

飛んだ!

仕事部屋で使っていたスピーカーSB-3A・・・ちょっとアンプの切り替えスイッチ押した時『ブチッ』と音がしたと同時に片方のツィーターから音が出なくなった。
コード付け替えたり試したがアンプの問題でなくやはりスピーカーの問題。
161222_001
サーマル保護回路のリセットを試みるがツィーターからは音は出ない。
死んだ?
35年前の物だし、所詮¥3240だしな。

んんん・・・近くに同じのが売っているドフ有るんだが、ジャンクのクセに高いんだよなぁ。
同じツィーターを使っていると思われる機種の“音出ますジャンク”も実家行く途中のドフに有るんだが・・・
ユニットの故障なら移植でなんとかなるけど回路だとお手上げで余計な出費かかるし。
取りあえず保留。

161222_002
久々にSB-M300復活。

買い物ついでに実家のドフに寄ってみた。
アニソンのCD(珍しく全部ジャンクでなく中古)懐かしいカセットケース・・・¥108だったし。
161222_005
ルーレットの割引は10%とあまり美味しく無かった(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2016.09.22

スピーカーは置き場に困る

月初め、実家行く途中あまり行かないドフで。
「音出ます 長期在庫のためジャンク」
元々中古販売していたらしいが、店が在庫過多で処分の為ジャンクに格下げしたそうな。

テクニクス SB-3A 1981年製? 当時の定価1本¥32000。
160922sb001
傷は多いです。
店のカウンター裏で音出し確認させてくれました。
特に問題ない。アッテネーターのガリも無い。
問題なのは置き場をどうするかなんだが・・・。

実は平面スピーカーに興味有って少し調べていたからその場で判断出来たのはある。
その昔、一部メーカーで平面スピーカーが流行ってましたねぇ。
(新生テクニクスのスピーカーは平面だな)

スピーカーは劣化の関係であまり古いのは手を出したく無かったし、出来ればCDが一般化してからのスピーカーを選択したかったが、平面スピーカーって古いのしかないし。

35年前の普及型なので扱いも普通だろう、外装に傷が多いのは仕方ない。
外見より音だ!
160922sb002
まだ仕事部屋でのテストだけだけど奇麗な音をしているよ。
弱い、小さい音も良く聞こえる。
もっと軽い音がするかと思ったら結構低音も出ている。
網の穴から竹ヒゴでエッジを押してみたけど軟らかく問題無さそう。
強いて言えば防磁設計でないのが残念。

リビングに移し、なるべく古いアンプ繋いでレコードを聴いてみたい。



10日程ちょこちょこ使ってみた。
俗にいうドンシャリか?高低音が少し強い?
意外とAV用スピーカーみたいに広がり感ある。
160922sb000
置き場的にリビング持って行くのが面倒なので仕事部屋にレコードプレーヤー(取りあえずSL-1600Mk2)を持って来てやっと試す。
気に入っているEPとクラシックのLP1枚聴いてみた。

当たり前だけど全然問題無し。
(もっともレコードの音は機械より録音やレコード自体の質に左右されるからね)
2本¥3240でコレは相当お買い得だった。
しかしこいつせいでSX-500DEの出番がない(勿体無い)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2015.01.08

ピュアモルト

昨年12/21、某ドフで中古を買いました。
パイオニア S-PM300と専用台CP-PM300(取り説やスパイクは無し)。
ピュアモルトスピーカーは前から気になってました。
クリスマスセールで10%引き・・・でも今年のスピーカー購入で最高に出費。
150107_p001
同時にヤマハNS-90は下取りじゃないけど売りに出して来た。


150107_p002
購入後、そのままカーショップ寄ってこんなの買ってます。

150107_p003
短絡コードは前オーナーが付けていた?
それを利用して金具を取り付けました。
150107_p004


150107_p005
やっとパイオニア S-PM300とビクターSX-500DEと聞き比べをしてみた。
S-PM300の接続はうちの状況的にバイワイヤリングにはしてません。
正直、比べるも無くもう単独で聞いて?だったワケだがね。

141227_p001
で、あくまでうちの環境での話だが・・・・
S-PM300購入は金をドブに捨てた感でいっぱい。
大失敗じゃ。
音の広がり感、低音の響き、音の奇麗さ・・・どれもSX-500DEがイイ。
なんか全体的に籠っているような音にも聞こえる・・・全然ツヤがないよ。
右上のSX-LC33MK2にすら負けている。
あくまでうちの環境と趣味の範囲ですが。
ほんとはバイワイヤリングで聞かなきゃダメなのかもしれない。
大出力アンプでそれなりの音量で聞いたら良いのかもしれんがうちには合わんな。
ハズレの中古ひいちゃったかな?
まぁちょっとクラシックを聞いてみただけな短観ですが。

あ、インテリアとしては中々いい感じです(笑)。

こんなのだったらクソ高いHK417買ってサバゲ行った方がよかったな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2014.12.21

おお?

スタンド付きのSX-500ドルチェが¥32400なら悪く無いな。
もうちょっと買えんけど・・・。
141221_000

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2014.12.18

雑記

「インターステラー」見て来た。
シネコンのポイントが貯まって一本ただなんで、時間の長いのを選んで行ってみた。
長いせいで駐車場代は¥300取られたけどね。

こんな本格的なSF映画って久しぶりな感じ。
まぁ個人的には納得いかない部分も有るけどね。

ド平日の日中なので客は10人程だったが、まぁ静か。
皆マンジリともせず見ていたって感じ。

キャストに関しては全く意識していなかったので、懐かしいベテランが出ていて驚いた。
ジョン・リスゴーの出ている映画って「クリフハンガー」以来見たなぁ。
マイケル・ケインは80過ぎてまだ現役って凄いね。

マット・デイモンが出てるとか知らなかったよ。パンフにも載ってないし。

時間は長かったけどそれを感じさせない位面白かった。

夕方、また古いプレーヤーを弄る。
PL-A300・・・とにかく回転不良の原因は判ったのだがその対処法が見つからず色々試してました。
141218_002
まだサブシステム組だままやってます。
先日まで聞いていて『なんか音が軽いな』と思っていたので
スピーカーをSX-500DEに換えてみた。
ン〜・・・やっぱアンプがセコいからかな?イマイチ迫力が無い。

で、プレーヤーの回転不良。とにかくターンテーブルが擦ってしまうのを防ぎたい。
少ないながらネットで調べてみると現状はターンテーブルが低過ぎる?
中心の軸の位置が低い気がしていたので、Oリング噛ませて少し上げて解決しました。
(そこまでに色々試行錯誤があったの)

まだ少ししか試せて無いけど、やっと本当にまともな回転で回るようになった感じ。
二時間くらいあーでも無いこーでも無いとかかりました。
フルオート機構復活のため修理出すかはまた考える。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2014.12.04

今度こそ新品スピーカー

11/30、日曜深夜にソフマップに注文。
取り寄せで時間かかったが、今朝届きました。
141204_001
基本的には仕事部屋のネットワークCDレシーバー CR-755用です。
実売数万円までで検討してました。
141204_000
選択理由は一つ位新品で、それもハイレゾ対応のスピーカーが欲しかったから。
で、D-112EXT・・・『今が底値か?』と・・・。
当初はもっと高いスピーカーを考えていたし、10cmウーハァーなんか「低音出るの?」って信用出来なかったのだが、
“ハイレゾ”を唄っているのに絞るとあまり選択は有りませんでした。
ただ防磁型でないのが残念です。

ちなみに他の候補は同じオンキョーのD-212EX、タンノイのMercury Vi、DALIのZENSOR3とか。

141204_002


141204_003
黒が欲しかったけど3〜4千円UPになるので木目です。
(定価は同じだが、後から出た黒は値引きが少し渋い)
ネットやカタログの木目の色が気にいらなかった・・・実際はかなり暗い茶色で悪くは無かった。
安い事は安かった・・・代引き手数料含めても半額。

141204_006
奥に吸音材が見える・・・一度底は外してみようかな?

撮影後、リビングで接続して試聴してみた。
単品で聞いているとそんなに悪く無い。
10cmウーハァーでもそれなりに鳴ってはいます・・・音圧みたいなのは薄いけど。
ちょっと高音がシャリシャリした感じはするな。
141204_009
ただ隣のSX-500DEと聞き比べちゃうと全然ダメですが(笑)。

しばらく仕事場で使ってみる。
141204_010
仕事しながらCR-755で聞いてみた。
結局カタログ通りの組み合わせになってしまったなぁ。
悪く無い。さすが純正組み合わせ。
デノンのSC-F102SGに勝てないと思っていたが想像以上にイイ感じはする。
細かい音もよく聞こえる。
ただちょっとシャカシャカした感じが・・・高音がキツい?
D-112EXTをしばらく聞いていて試してみたが、PM.Bass(独自の低音ブースト)で低音を強くした方がしっくり来る。落ちついた音がする。
そのままだとやっぱシャカシャカする。
SC-F102SGは14.5cmウーハーのおかげか、小音量再生時以外PM.Bass入れない。

途中、ケーブルをオーディオテクニカのAT6158(芯径2.5mm)とモンスターNMC(芯径3.0mm)と入れ替えたりもしてみた。
ちょっと太すぎかと思ったけどモンスターNMCの方が良かったな。情報量が増えている感じだ。
 
141204_011
この所、仕事場のスピーカーは気分で入れ替えてます。
後はヤマハのNS-90で下はデノンのSC-F102SG。
今は外しているが当然ドルチェエテルノも交代で出番あります。
おそらく近いうち、1セット(ヤマハNS-90か?)は処分かな?(そんなに置いておく所は無い)

| | Comments (0) | TrackBack (0)