ドラグノフ

2015.03.09

チリコンカン祭り

なんて書いても普通は判らない?

日曜はいつもの茨城でのサバゲでした。サバゲ自体一ヶ月以上ぶり。
しかし今日は朝から雨・・・昼前には止むって事で決行になった。

で、今日は某方が「チリコンカンを作る!」と言ってチリコンカン祭り。
一回雨で順延で今回です。
皿と食器は持参指令。

まぁそれだけじゃアレなんで多少付け合せ?になる食料をイオンで買って行く。
で、地元のリサイクルセンターの小電力家電の無料回収に部品取りに使ったレコードプレーヤーを2台処分してから茨城に向かう。
150308_001
11時半頃着いたが雨はまだ残っている。
そのせいか来ているメンツも超常連達だけっぽい。

ゲームの用意はして行ったが取りあえず久々に調整したSVDを。
150308_002_2

いや〜、中々上手く行ってなかったのだが、ようやくまともに飛ぶようになったわ。
ギヤ鳴きがどうしようもならんのが頭が痛いが・・・。

お昼です。
チリコンカンはもう作って来て有ったし、豚汁作って来た家族やら、各自持ち寄って来た物も添えて・・・
150308_006
こんな感じ。
食器もトレーも払い下げ品で雰囲気はいい(笑)。
ペンネは前日昼に茹でて残ったヤツをもってきました。

いやいや、結構なごちそうだ。
もう雨は止んでいる・・・昼飯後、ゲームを・・・って人も居たのだが
ノンビリしちゃっている人も多く全体の人数も少なかったので結局ゲームは無しで。
諦めて帰っちゃった人には気の毒だがね。

夕方までだべったりダラダラしたり他に持って行ったのを試射したり。

夕方、AVエアガン屋からファミレス行って帰宅〜。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.05.01

ドラグノフ終了(良い意味で)

4/1のサバゲで一応完成したかと思っていたのですが、その後ちょっとだけ調整。

やっと日曜のサバゲでその後の試射ができ、結果がわかり問題なかったのでホントに終わりにしようかなと。
40mの20cm位の皿を結構狙えて当ります。飛距離だけならもう少し行けます。
もう一声行きたい所ですがまた弄って悪くなったりしたら、堂々巡りになるのでココで我慢します。

相変わらず“A&Kドラグノフ”関連で検索してくる方が多いようなのでどんな事をやったかまとめてみました。

120402_m00

バレル タニコバ ツイストバレル30cm
スパー、ベベルギア マルイ純正に交換
ドリームアーミー M100スプリング
シリンダーはマルイ純正フルサイズ
シリンダヘッドノズルの内径絞り
モーター EG1000(元からのモーターはダメダメでした)
チャンバーパッキン なまず
HOPラバー交換、HOP改良
電源コードを16番相当に全交換&ヒューズレス
チャンバー内 研磨
ピストン内、ウエイト・・・CYMAのジャンクウエイト?+管用ナットM10×14×3
パワーアジャスタ 1枚

これ等をポン付けしても、上手く行かないと思いますがチューンに苦しんでいる方が見ていたら参考までに。
あれこれさんざ弄っていたわりに、最終的に使ったパーツは少ないな。
まぁスプリングとバレルとチャンバーパッキンは色々交換&組み合わせ試しでココまで行き着くのが大変だった。
とにかくシリンダヘッドとノズルが専用設計ってのが参りました。
本体+使ったパーツ代考えたら次世代M4かスカーが買えたじゃん・・・って今思った(遅!)。

もう壊れるまで弄らない・・・壊れたら素直に捨てよう。

『サバゲの為に買うならA&K電動ドラグノフは止めろ』ですね(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.03.31

懲りずに電ドラです。

昨晩整備。
3/11のサバゲ後時間が無く放置でした。
今も時間無いですが、大急ぎでバラしました。
120331_m02
この画像じゃ判りませんが、トラブルを指摘されたスイッチ接点のチェック。
太いコードに無理矢理変えたせいで接点が多少ずれていたみたい。
ほんのちょっとだけ接点の板を曲げたりし、接点グリス塗ってココは終わり。

でもって結局全部バラして掃除。
120331_m03
ノズルから結構ゴミや土を吸い込んでいました。
どうしてそうなったか判らないが掃除。
気密を気をつけながら再組み立て。昨晩はココで終了。

今日は試射。
左から右へレートは弱くなってます。
120331_m04
一番左のでは強過ぎた・・・徐々に入れ替えました。
一番右でまぁまぁ・・・0.85j位です。
ちゃんと掃除して組み直したのが効いたか?初速はちゃんと出ました。
(スカスカのツイストバレルなのに)
問題は初速の数字より飛ぶかどうかだ。

明日のサバゲで試すのみ。
V1行ってきます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.03.10

電ドラの配線

A&K電動ドラグノフ・・・日曜のゲームで飛びは確認出来たがサイクルやレスポンスに問題が有ったのを検証。

確かにスプリングを弱いのに換えたら若干反応は良くなったが(当たり前)、それだと飛びに問題が有りそう。
現状より“ほんのちょっとだけ弱い”ってレートのスプリングが手元に無く、極端に下がってしまうのでちょっと対処に困っている。

あと、思いついた策としては・・・
120304_m04
配線が一応シリコンコードが入っているのだがコレが18番。
16か14番の太いのに換え、ヒューズレスでレスポンスUPしようかなと・・・。

で、昨晩やっと電ドラの配線入れ替えをしてみた。
コードは先日Gunsmithバトンで買ってきた物。太さの番数は入ってませんねぇ。
芯の太さは16番と同じ位だが被膜は薄いのでラジコン用で買う16番より細いです。
(先に書いちゃうとテフロン被膜の銀線と言われている方が良かった・・・細い方が収まりがいい。)

スイッチ部のハンダ付け。無精して分解しないでやったからヒドいです。
120309_m03
手先は器用な方ですがハンダを扱うのは苦手です。
後から気が付いたが矢印の方に出っ張るとマガジンに干渉するから、もっときれいに出っ張らないようにしなければ行けなかった。

コードの長さを測りながら端子を付ける。
120309_m04_2
メカボが抜けないので先端は外せるように。

あんまりコードが太いと前に通すのが面倒。
120309_m05
この太さ位が限界か?

そうこうしているうちに・・・
120309_m07
トリガーガードの引っかけが折れた!!
コレじゃ固定出来ません。
で・・・
120309_m08
厚手のクッションテープを挟んで留めた。

結局コードは本来通っていた所に可能な限り無理矢理入れた。
120309_m09
ここいらコードを上手く収めないとダストカバー?をHOP調整とかで開いた時コードを引っ掛けて被膜を破いてしまいます。
(一部破いた)
矢印のスイッチ部・・・少し出っぱっていてマガジンの脱着時にちょっと抵抗になってます。
テープで保護してますが、ココが下手に接触すると漏電や暴発につながるので絶えず注意しないといけませんわ。

コードが太くなったのとヒューズレスでレスポンスやサイクルは良くなりました。
今の所漏電やショートも無さそう。
出来上がったのが夜中なんで作動チェックのみで、今日になって試射。
120310_m02
動作は殆ど普通のエアガンです。ギヤの音はちょっとうるさいですが・・・。
もう弱ってきている8.4vのニッカドでも問題無く動いた。
コードを換えたのが効きました。

先週のゲーム時も0.28gより0.25gの方が飛びが良かったのですが、現状の初速も0.25gの方が高かった。
MAXはノンHOPで0.86jだから使用には問題無いだろう。
あとは先週のような飛びが維持出来ているかだな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.02.20

出かけ回る

あ、日付変わっちゃった。
土曜にA&K電ドラを弄ったわけだが、やっぱ早く結果を見たく某河原のサバゲにお邪魔して試射しようと昼前から向かった。
サバゲは無しで試射のみ。
サバゲはやっているので休憩時間の合間に試射してました。
120219_001
弾速計も持参。そして比較の為別にAK47(小調整後テストをしてなかった)も1丁持って行った。

電ドラは・・・初弾で『おっ』・・・いやーやっとまともに飛ぶようになったと思う。
ノズル絞って正解。
少なくとも普通の電動ガンにはなったと思う。
しかしいつくかパーツを持って行ったので現場でバレルやスプリングを換えながらテスト。
120219_003
少しでも安く、無理のかからない組み合わせを探した。

土曜より極端に初速が下がっているが、一応飛ぶ。メカノイズやら問題も有るしもう少し煮詰めようと思う。
A&K電ドラグノフを仕上げるのには、まずノズルを絞る事から始めないといけなかったのが今更判りました。

で、4時前に帰宅・・・
しばらく行ってなかったので(相撲の時は送り迎えに寄っただけ)実家へ。
お袋が今週半ばからハワイ旅行なんでその件も有って。
まぁ実家に着いたがすぐに買い物等で出かける事に。
途中晩飯食って買い物して実家に戻ったら10時過ぎていたよ。

まぁおかげで色々手に入ったし・・・久しぶりにウイスキーゲット。
これで賞味期限3年過ぎた日本酒を飲まずにすむ(汗)。

そして23〜29までお袋は親戚のおばさん(お袋の妹)とハイワ旅行。
その間、留守番に泊まりに行く日も有るのでちょくちょく不在になりそう。
困った事に羽田まで送り迎えに行かねばならないようだ。
国際線ターミナルの中を見た事が無いので見学だと思って諦めて行くか・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.02.18

電ドラ、再び・・・

再度A&K電ドラの整備。
2/5のサバゲ時以来手を付けます。
懲りないです・・・でもコレからの作業は「元に戻す」って事が出来ないので躊躇してました。
仕上げ方に疑問も有ったし・・・。

ピストンヘッドのノズル部を絞ります。
120218_m02
右のは先日普通のヘッドから抜き出したノズル部に絞り用の真鍮パイプを仮に通したもの。

絞り用の真鍮パイプは知人から流速用に用意した物を分けてもらったのを温存してました。

ただA&K電ドラはノズル部が普通の電ガンより太いのでそのまま真鍮パイプをさしてもユルユルです。
ホントはA&K電ドラはノズル部を切り取り、普通のノズル部を移植すればエアシールノズルとか使えていいんですが、同じ高さにまっすぐ付ける自信が無いので避けました。
ユルユルな所はセロテープ巻いて芯出しし、ゼリー状瞬着で止めました。
120218_m04
ガッチリ止まってます。と同時にもう元には戻せないでしょう。

一度タニコバ・ツイストバレルを入れましたが、今は普通のバレルに戻してます。
絞った効果は出たようで若干初速は上がりました。
が・・・初速が問題じゃないんだよねぇー。飛びがさ・・・・。
今までだって初速は出ていたんで絞った事で空気がどう流れ出るかだな。

ノズルをシ−ルノズルに改造する事も考えたが、取りあえずは次のゲーム時、外で試射してからだな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.01.22

またA&K電動ドラグノフ

サバゲ予定だったが天候不良な予報だったので中止になりました。
が、結局地元では殆ど降らなかったんだよな。残念。

ココがスパーギアの軸受けが外れたところ。
120121_m02
表からの画像を撮り忘れた。
ここの外側にレバーとスプリングが通っていて、それが結構な力でスパーギアの軸受け押しているんですね。
軸受けの接着が外れ、軸受けごとスパーギアが内側に押されていたようです。

先日のゲーム時は死にそうなくらいの動き、音だったが、その時と同じバッテリー(追い充電してない)でも問題なく動いた。
シム調整からやり直し・・・まぁまだ少しジャリジャリ言ってます。

120121_m03
二種のスプリングと3種のバレルを組み合わせいい値が出る組み合わせを探る。
現状、HOPのオンオフとも0.25&0.28g弾で0.85〜6Jとイイ感じです。

今日のサバゲが中止になったので、外での試射の予定が立たないのが悲しい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.01.21

A&K電動ドラグノフ

相変わらず“A&K 電動ドラグノフ”関係で検索してくる人が多いですね。

結論から言うと

『買うの止めとけ!』

としか言えないんですが・・・。
それに関してはもう一個のブログで色々経過を書いているんですが、そこのURLをココには書きたく無いのでごめんなさい。

現在まだ調整中です。
いま色々クリヤーしている部分や問題点は・・・。

kartのEBRの時も有った症状だが、撃ち始めの初速が低い。
撃っていると段々飛びが少し良くなる。
1112029_m07
ノズルやチャンバーのクリアランスに問題が有るんではないかと思い少し削る(磨く?)。
チャンバー内も研磨。
リューターに耐水ペーパー巻いて磨きます。
止めどころは感です。

どう位置を直してもギアノイズがウルサいので思い切ってスパーとベベルギアをマルイ製に変えた。

酷いギアノイズ。
120110_m04
箱出しのままなら問題無いのかもしれないが、木製風ストックの取り付けに難が有りました。
木スト風ストックの出っ張りがモーターの位置を押し上げていたようだ。
最悪ここの出っ張りは無くてもなんとかストックは固定出来るのだが、不安なので残していたがそれがダメだったみたい。

チャンバパッキンをPDIのWホールド チャンバー パッキンからModifyのインプローブド ホップアップパッキンに換えてみました。
120113_m02
Wホールド チャンバー パッキンは少し柔らかいんですよね・・・それが気になっていた。
狙撃銃なんでWのHOPリブに期待していたんだが、やっぱ今回は固さも居るかと・・・。

HOPゴムも換えました。
普通のHOPゴムに小ネジで長さ足しただけ。
120113_m03
この前には長めに切ったシリコンコード被膜を使っていたが、どうも柔らか過ぎな気がして・・・。
ちなみにA&Kのマシンガン関係はこの仕様のHOPゴムを使ってますがね。

HOPゴムは上記ので固定・・・で、チャンバパッキン(上記2種)とバレル長(3種)とスプリング(2種)を交換しながら初速を測って調子を見る。

キター!!!

オンHOPでオフと同等か微増の初速が出る組み合わせが出ました(0.85j)。
ちょっとキツ目のスプリングとCYMAのジャンクバレル(200mmに切った余り物)でなんとかなった。
しかしもの凄い“爆音”仕様になってしまいました。

これで15日のゲームでテストしたんだがダメ・・・。
ギアノイズが酷いのと電池の燃費が凄く悪い。
そして初速はテスト時程でません。

またバレルやスプリングを換えながら自宅でテスト。
ギアノイズ解消のため再々度シム調整をしてみる。
メカボ開けて判ったのだが、一カ所軸受けが動いちゃっている所が有った。
メカボ外側のパーツが外から軸受けを押して(接着が外れた)ギアの位置が狂ってしまったみたい。

ギアノイズがマシになったと思ったら、また激うるさくなったのはそのせいだったかも。

現在、動きが若干よくなりました。
シム調整と再度気密確認で初速が大幅に上がりました。
スプリングレートやバレル長を換えながら丁度いい所を模索中。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.12.29

久々な整備、修理

どれ位ぶりだろう?エアガン、バラして組み立てるなんて・・・。

昨日の深夜から今日はずっとエアガン弄ったり貯まったアニメ見たり。
やっと休日っぽくなって来た(笑)。
正直、こんなブログ書いていないで作業したいんですがね。

日曜に壊れたM16A4は治りました。
1112029_m02
とにかくバラしたんですが・・・特に問題は有りません。
バラす時、スプリングがどこかに引っかかっている感じはしました。

ピストンもギアも問題無い。一部摩耗が見られますが、まだまだ使えるレベル。
ゴミを結構吸っていたので一通り全部掃除して組み立てる。
1112029_m04
動きます・・・普通に。

思うに先日のゲームは金曜のゲームで使わずにいたリポを使ったのが原因かも。
この銃はいつもはニッカドラージなんだが、リポは回転が速くなり過ぎて何かトラブったと・・・。
初速も測ったが以前と殆ど変わらず問題の無いよう。

その後は調子のイマイチなA&K電動ドラグノフをバラす。
1112029_m05
kartのEBRの時も有ったのだが、撃ち始めの初速が低い。
撃ち続けていると初速が上がるのでノズルやチャンバーのクリアランスに問題が有るんではないかと思い、少し削る(磨く?)。
1112029_m07
リューターに耐水ペーパー巻いて磨きます。
ノズルも変な傷がついているので磨く。

ギアノイズがウルサいので思い切ってスパーとベベルギアをマルイ製に変えた。
1112029_m08
セクターギアは買い置きが無くそのままなのが残念ですが・・・。

モーターの位置調整はピストン内に入れるスペーサーを噛まし出しました。
ネジでの位置調整が出来ないので何かを噛まして出すしか有りません。
0.5mmのこれが一番ノイズが小さかったのでこれで。
1112029_m09
以前より若干ノイズは収まりました。

バレルを460mmの精密バレルからノーマルジャンクの365mmに変えました。
1112029_m10
流速効果は効いていないので、HOPかけると普通に初速は下がります。
弾は0.2、0.25、0.28でテスト。
若干0.9jを超えるようになってしまいました。(前は0.9j以下だった)
スプリングをわずかに弱い物に変えたところで0.9jに収まりました。
0.28gでは0.85jなんであまり重い弾は向かないかも?

スプリングを弱くし、バレルを短くしても0.9jを維持出来たって事はチャンバーやギアの交換の効果は出ているのかな?

後は実際に外で撃ってみないとね。

さらにAKが3丁バラシと組み直しを始めたんだが、そこまで仕上げる時間無し・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.11.13

サバゲでした

一ヶ月ぶりに茨城まで行って来た。
大量に貯まったカブトムシの使用済み腐葉土も捨てたかったので、是にでも行きたかった。
(ついでに幼虫も・・・)

持って行ったのはコレ等。この中で一番飛ばないのは一番右のA&K電動ドラグノフなのが悲しい。(45m位)
111113_001
ドラグノフと左の3丁はテスト兼。(ゲームに使ったのは右3丁)
最近面倒でエアガン関係のネタを書いてないが、左から2番目のAK47Sは9月のサバゲのバザーで買って来たメカボBOXを整備し自宅のジャンクに組んで新たに作った。
真ん中のは新たに増えたのでAKを一丁潰し、そこから取ったハンドガードとサイトをフルメタルのに移植しました。
(ハンドガード結構高かったから)

ガリルやAKばっかなのでローデシア迷彩。
111113_002
デブってウエストが限界超えてます。
買った時は余裕だったのにねぇ・・・もう着れないかも。

人数はまたまた少なめでMAX18人。
集まり悪いのでダラダラで開始も遅く、今は日暮れも早いので7ゲームしかしてません。
まぁゲーム自体は問題なく進行。

一番飛ばない電動ドラグノフだが3ゲーム使って最低各1HITは取った。良く当ったな・・・・。
まだまだ調整しないとまともに使えません。

痛銃・・・オレと同じ歳(!)の某方が作って来た。
111113_003
AKB仕様。だからベースはAKだったりする。
どんだけAKB好きなんだ??

クレーンゲームの景品を大量に持って来た人が居たのでもらいました。
111113_004
『けいおん!』の時計は4人でジャンケンし、勝ち残ってしまいました(笑)。
「大人気無い」と言われましたが、大人な前に“オタク”なんで。

ゲーム後、片付け中ドラグノフのハンドガードを留めているレバーが折れました。
111113_005
まぁここが弱いと思っていたけどコレはショック。中華銃は部品の入手は出来ないし。
なにか替わりになる棒を探します。

帰りはいつのもAVエアガン屋。
中華のAKメカboxが丸ごと売っていたので悩んだが今回は控えました。
細かいパーツのみ購入。

フェミレスで10時頃までだべって帰宅。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧