モビリティショー
会場入りは12時半頃。
(そして閉会時間までいました。)
正直、画像は面倒で控え目にします。
入場からはあえてメインストリームの東は避け西館から見始める。
小糸の所をじっくり観ちゃった。
この歩行者向けの位置を知らせる照明とか早く装着できる法解釈ができるとイイな。(法的規制でまだ付けれないらしい)
見所あるのか?と思いつつ南館へ。
キッザニアのエリア。一部しか見ていないけど。
Zのクレイを子供が削っている。コレ開発に使った本物だそうです。
ほぼ最終っぽいけどこういうのが表に出る自体珍しい。
日野といすずの電動かのアプローチの違い見たり。
(日野は株主総会でよく見たからいすずをよく見て来た)
ここらでトヨタの方のステージがすごい音。
あ、誰が出ているか遠目でも判っちゃった。後でしっかり見る。
さっきのトヨタのステージ、最終が5時半なのでそこまで他社を回って時間潰す。
始まった。
まさかシシドカフカとそのパーカッショングループ一部が出るとはね。
コレを毎日6回やるのか?大変だな。
ここのステージで30分。
残りの東の456は1時間で見なければ。
カワサキのオフロード四輪、北米がメインなのはそりゃ知っている。
農場や一部の趣味人の乗り物だと思っていた。
俺「どれくらい、何千台とか売れているの?」
説明員「自分は具体的な台数は知りませんが、うちのバイクと同じ位台数売れているし、年々増えいている」と。
想像以上の市場規模なんだな。
そりゃよく見ますよ、ポケットコンセプト。
ここだけモトコンポだ!
モトコンポを引きずってないデザインがいいと思う。
当然モトコンパクトもガン見。
できれば動いている様子を見たかった。
時間押して来た。
スペーシア見ていた頃もう残り15分。
参考出品だけどもう中に座れた。
最後に大急ぎで日産を見て時間切れ。いくつかのメーカー見れなかった。
とうとう7〜8は覗いて見る事もできず。
パンフ関係は一部以外ほぼ無し。バーコード読んでスマホで説明を見る?
いや、自分試していないのでどう見れるのか知らんのだけど。
(パットで見れたとは思うけど)
その場でしか見れないんじゃ資料にならないんだよね。
クラウドやネット環境は保存という意味では紙にかなわない。
帰り、豊洲の吉牛で晩飯。
Sトレインで座って帰る。帰宅は9時半過ぎ。
よく歩いたなぁ。
Comments