月火と・・・
月曜、密林から荷物届く。
レコードと6Vのテール/ストップLED。
Aimerのアルバム・・・CDの倍位するから悩んだが、CDはいつでも買えるのであえてレコードで。
届いたLEDをモトコンポ2号機に取り付け。
12V用の中華リレーでFウインカーだけLED。
テール/ストップが点くとウインカー動作がしなかった。
だからそこの消費電力を減らす為LEDに交換。
無事全部作動。
ライトONでもちゃんと働いた。
しかし2号機がいきなり走らなくなった。
エアスクリュー調整しても全く回転が伸びない。
色々試して走るが解決せず。
一旦戻りキャブもバラして掃除。変わらない・・・。
バイク屋行って相談。プラグ確認すると煤けてるんで交換を言われる。
おかげで夜まで試行錯誤で走り回り、レコードは聞けなかった。
そして火曜、午前中から2号機のプラグ変えたりエアクリーナー変えたり。
で、それは置いておいてモトコンポ1号機。
12V用リレー&ブザー一体のがついている1号機。
12V用なのでやっぱ電力的に無理があり、点かなかったり鳴らなかったり。
テール/ストップをLEDに換えただけでは動作不安定。
モトラからウインカーのLEDをフロントに移植し試す。
電力が他に回ったせいか通常はほぼ点く様に。
ライトONだと止まっている時は不安定だが前よりはマシに。
試験走行中。
その後バイク屋に行ってガス欠症状で止まる件を相談に行くとちょっと前に燃料ホースにつけたフィルターに問題あり?と言われる。
あのフィルターを付けてからおかしくなったからねぇ。
後日対処する。
で、夕方から全然吹けなくなった2号機を出して足掻く。
またバイク屋行って状態を見てもらうと
「チョークケーブルがちゃんと動いてない」と。
チョークが半ばかかった状態になっている。
「あ・・・」前に1号機でやったやつだ。
これはチョークケーブルがキャブに入る所。
2/3位しか出てなかった。
(画像は正常のもの)
チョークレバー根元、ケーブルを止めてる所が外れ浮いてました。
プライヤーでかしめて終わり。
普通に回る、走るようになった。
電気関係かどうかとか、プラグ変えたり、エアフィルター変えたり、キャブのインシュレーターシール変えたり全て徒労に。
以前外れた時は全開状態であからさまにわかったのだが、今回はそこまで出なかったのと、久々だったので忘れていた。
でもまぁ治ってホッとする。
試走と給油に走って様子見と買い物・・・ちゃんと吹けて走りました。
ただTOPスピードが落ちたのでまたチェックしなきゃ。
その合間にZOOKのショックをバラさせてもらったり。
キャップ部はパイプレンチでグリグリ回していたら外れた・・・叩きださずに済んだ。
スプリング止めはタガネで叩き落とすしかなかった。
2度目なのでサクッと行けました。
しかし2日間、ほとんどモトコンポで潰れてしまう。
Comments