PCXハイブリッド用にマフラー届きました。
ヨシムラサイクロン・サテンフィニッシュ。

年明けくらいからマフラー交換をちょっと考えていたんですよ。
色々考え悶々と過ごして来たが、先日「在庫1個」が値下がりしていた。
アマゾンでよくあるやつね。
1日近く悩んだ末ポチりました。
買うのは前提で先にガスケットを注文していたがそれはだいぶ遅れ一緒に来た。
(ブツに対して箱の大きさが無駄な・・・)


ヨシムラサイクロンにしたのはPCXハイブリッド用に開発された商品なのと値段とブランドで選んだ。
ほんとは目立たないメタルマジックカバー(全体がカーボン柄で真っ黒)を考えていたが
サテンフィニッシュが安くなって価格差が1万以上になったのでこっちにしてしまった。

ちなみにPCXのガスケットと注文したのはモトラやモトコンポのFブレーキシューやマンガ。
在庫場所が違ったのか3箇所からバラバラに届きまた無駄な感じが・・・。
さて来週に来ると思っていたら早々に届いてしまった・・・どうしよう?
とりあえずPCXを洗車(笑)。
取り付けはバイク屋にお願いするんでマフラーをバイク屋に持っていく。
なんかすぐ取り掛かってもらえそうで、急いで戻りPCXで出直す。

ノーマルマフラーが外れた所。
この後サイクロンのエキパイ部が付かず焦る。
取説見たら最初にアンダーカバーを外さないといけないと・・・・

エキパイ部が付いてこの後全体を仮止め。
この段階でお昼を大分過ぎていて昼飯に・・・自分も代車借りて自宅に戻り昼飯。


バイク屋に戻ったらほとんど付いてました。
今回も助かりました。

バイク屋から引き上げる・・・もう夕方だが近所を少し走ってみる。
走り出してすぐ40km位からの加速が良くなっている。車体が軽くなったような感じ。
(実際、マフラーの重量は2kg軽くなっているが)
前はアクセル開けた時ちょっとモッサリした感じだったが、スムーズにスピードに乗る。

音は想像していたより大きかったなぁ。
よくある「ボボボボボ・・・」とマフラー交換したスクーターの音。
ノーマルは流して走っている時は殆どマフラーの音は意識しないくらいだったが
変えたらズーッと排気音が耳に入る。
道横に壁や建物がある道ではマフラーの音が響いて耳に入ってくる。
少々ウザい。
アイドリングストップがあるので停まっている時は静かなのは救い。
走りに効果はあったのでそこは満足。音に関しては慣れかな?
Recent Comments