« また行く | Main | デンスケ TC-2810 »

2018.11.13

東芝 RT-S77 

東芝 RT-S77
181111t000
S57 1982年 ¥49800 だったのは判った。
まだオートリバースはめずらしい頃なんじゃ無いか?
「テープが動かない」ジャンク。
ラジオは奇麗に入る。
昨日まで足掛け何日か弄っていた。

表のつまみ類を全部外す。
裏のネジを外せばバッかと前が外れる。
181111t001
底のネジが目立たない。要注意。

181111t002
げた?で付いたツィーターを外す。

これで前面がガバッと外せる。
181111t003
内部のホコリが凄い。
181111t004
カセットメカからだけでコレだけ出た。
当然全体からはもっと出た。
181111t006
前面に付いているスピーカー・・・コードを外すのが面倒なので端子を付け脱着し易いようにした。
スピーカーは全部生きている。

カウンターのベルトはまだ使えそう(でも換えた)。

ネジ三つ(銅色)でメカは外れる。
181111t008

181111t007
作業するには横のカプラ3つを外すと裏返しに出来た。
非常にやり易い。

動作はベルト1本で行なっているよう。
181111t009
フライホイールに朽ちたゴムがこびり付いているのを剥がす。

そして角ベルトを入れる。
後のパネルは全部は外さす滑り込ませ交換。
メイン角ベルト 85mm/1.6mm
カウンターベルト 45mm/0.9mm
コレだけであっさりテープは動くようになった。

しかしオートリバースが効かない。
動作ボタンで正逆の切り替えは出来るんだが、テープが止まった後そのままスットップしてしまう。
手動の切り替えスイッチ押すとやはりストップ。
いろいろ様子見ているがどうしてもダメ(厳密には一回だけ動作した)。
逆方向に切り換えるとヘッドがガッチャンガッチャンと上下して動かない事がよく有るけど。

再生音にボソボソとハッキリ何か篭った音が乗る。
そのうちヘッドの正逆の回転がおかしくなり、モーターが回っているのにテープメカが動かなくなる。
かなり焦る。
181111t011
ヘッド下のプラのギア・・・一部割れちゃって緩み下に抜けた。
戻すの苦労した。緩み防止はとりあえずネジロックで。また緩むなら接着かな?

181111t012
篭った音が乗るのはミキシング関係の基板を隙間から掃除したら収まった。

普通に再生(正逆)等は出来る。
181111t014
オートリバース効かないのを治すにはメカの全バラが必要?
リスク高いので再生出来るから辞めておきます。
まだ外部出入力と録音は試していない。

なかなか完全には治せない物だな。
(治してどうする?)

181111t015
ヘッドが回る所を見せたいらしい窓。
珍しいね。

|

« また行く | Main | デンスケ TC-2810 »

Comments

コメント失礼します。
このラジカセのゴムベルトのかけ方
一本をどの様なかけ方でゴムをかけるのか詳しく教えていただきたいです。
今朝ゴムベルトが切れて
直そうとしてるのですが、
かけ方がわからずこまってしまいました。
すみませんが
よろしくお願いいたします。

Posted by: そんそそ | 2023.02.24 07:38 PM

そんそそさん

本当に申し訳ない、覚えてないんです。
メカを全バラしたら記録に記録に撮っていたと思うんですがギリギリな感じで入れたので。

ベルトサイズは判っているので、他機種のベルトのかけ方を参考にしてもらい、余らないかけ方を試していただくしか無いです。
背面板を外さずかけ治しているので多分難しいかけ方では無い感じはするのですが。
開けてみればわかるのですが、あまりリスキーな事をするのを控えたくて・・・。

Posted by: マール | 2023.02.27 02:04 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東芝 RT-S77 :

« また行く | Main | デンスケ TC-2810 »