お世話になりました
最後の掃除中。
洗濯物を取り込んだら実家に戻ります。
途中買い物もしなきゃ・・・。
遅くとも1/3には帰って来ます。
では皆さん、良いお年を。
いつもなら最終日に行く所だしその予定で居たが
毎度ほぼ買っているアニメーターの新刊が趣味でなかったので
メカミリが有る二日目の今日に変更しました。
他のアニメーターやスタジオの同人を切ってしまう事になるが、正直金が無いんで。
(クリスマスセールのドフで2.6万も使ったのが敗因)
晦日に忙しいのもイヤだったしね。
今日はデジカメ忘れた。
ゆりかもめで最後部席・・・この部分に座ったのって初めてだよ。
到着が昼すぎだったので、そのままモスバーガー行って昼飯(笑)。
株主優待の期限が明日までなんでね・・・。
会場に入ったのは12半過ぎた辺り。
手荷物検査は無かったなぁ。
朝しかやらなかったようね。
西館下でミリメカ関係を見て回る。
そして上の企業ブースへ。
「あ、空いている」
いつも行っている最終日に比べると、人は居るけどスカスカな感じ。
しかし「何かここは詰まっているなぁ」と思ったらNHKの前だった。
バーコードからアクセスしてアンケートをし、完了画面をコスプレ店員?に見せると”薄い本“くれます。
これで立ち止まる人が多いから詰まるのか。
東館に行って特撮関係をザ〜っと見る。
3時過ぎ位に会場を出る。
ゆりかもめで豊洲に出て1本待つと西武線直通が来たので何処にも寄らず帰宅。
乗り換えは有ったけど往復全部座れてよく寝れた。
今日は今年最後のお袋の病院付き添い。
(今日は病院にお袋置いて、その間オートバックスに買い物に行っていたけど。)
実家行く途中も海産物スーパーとか飲食店が並んでいる通りは渋滞酷くて酷くて・・・。
付き添いより最後の払い込みとか、年末年始用の買い出しが大変。
実家に来ていたグリコの株主優待。
「何か豪華だ」と思ったら年二回だったのが1回に減ったからだそうだ。
実家に来ていた日清食品の300株以上用の株主優待。
さすがにうちの10品とはボリュームが違う。コレが年2回は結構な量だな。
もう晦日の晩飯にお袋が寿司を頼んでいるし。
全然暮れの実感無いんだけどな。
実家行く前の途中のドフにて。
程度のイイ洋楽EPジャンクがレジ前に6〜70枚有って、それこそ2/3位欲しかったけど絞った。
CDで持っている曲も有るが、あえてレコードで聞きたいのも有って買っている。
何気に右下のTACOは探していた。
中原めいこのベスト盤はCD持っているかも?
ソニーのミニコンのリモコンは今後の予備に。
一応CDプレーヤーは操作出来た。
ソニーはリモコンは新旧の互換性が高いから、仮にソニーのMDが来てもこれで操作出来る(だろう)。
ズッと懸案にしていて、ちょっとやってます。
CDレコーダを手に入れたのでやっとできます。
なにも手持ちのレコードを全部CDにしようとは思ってません。
MDに録って、ある程度編集してからCD-Rにコピー・・・あまりに原始的で不効率なやり方。
PCに何かしらデバイス挟んでレコードプレーヤーを付けるのが一般的なんだろうが、
Mac対応の物が有るのかとか、仕事部屋にプレーヤー持って行ったり面倒。
編集やノイズを取ったりソフト上で出来るのはいいんだけど、『キリが無くてCD化止めた』なんてブログも見たしね。
ソコソコ値段もかかるのでやり易い方法にしました。
(いちいちデュアルブートのWinに切り替えるのも面倒だし)
19日からクリスマスセールで全品15%引きだった地元のドフでパイオニア PDR-D5を買って来た。
「録音再生出来きファイナライズも出来たが動作不安定で振動に弱い」からジャンク。
ジャンクですが¥10800とお高いですがそこから15%オフなんで・・・。
値札は増税前の¥21000の上から¥10800を張ってあったから相当売り場で寝てます。
動くか??
取り説とリモコンがセットだったから。
取り説はHPからDLで来てもCDレコーダのリモコンは中々手に入りませんからね。
売り場横にもう少し上級そうなCDレコーダーが2台有ったが、一つはリモコンのみ付き、もう一つは取り説のみ付いているって感じだった。
取りあえずメディアを入れてみると、読み込みがかなり遅い。
CD、CD-R、CD-RWを検知する表示がチラチラします。
試した所、時間はかかるが認識はされエラーが起る事は無かった。
トレイのベルトが付いているのかそうでないのか・・・・
そこまでバラすのは恐くて止めた。
レンズの掃除後は読み込みはソコソコ早くなった。
再生機としては大丈夫そう。
先日アキバで買って来た音楽用CD-Rを入れる・・・
一応認識した。
ホントは音楽用CD-RWを買って来たかったが、探している時間がなったので1枚あたり¥13のこのCD-Rで。
(CD-RWならやり直し効くし。CD-RWに録ったのを後からPCでCD-Rに焼くつもりだった。)
ここまでで一旦時間出来るまで放置。
(※後から地元で音楽用CD-RWは買った)
で、ちょっと合間見つけダビングを試す。
前にレコードを録ったMDをCD-Rにダビング。
光ケーブル接続だとメーカーが違っても再生機のスタートに合わせダビングしてくれるのは楽。
一応ダビングは出来たしファイナライズも出来た(他のプレーヤーで再生出来た)。
MDのチャプターは自動で刻んでくれた。
コレから使う上問題なのはレコードみたいに曲間でも音が鳴る事の有るレコードを録る時は、
リアルタイムに手動でチャプターを切らなきゃ行け無い事かな?
(それも有るからMDで編集してから焼いている)
業務用レコーダだと後からチャプターを切れるのも有るが・・・まぁ出来る範囲で使うしかない。
現在3枚のレコードを取込んで焼いてみた。
ちょっと読み込みにエラーが出る事があるが、ファイナライズは出来ているし他の機器でも聞ける。
ボチボチよく聞くのや、幾つか纏めたいのをCD化しようと思う。
いつもの茨城でのサバゲは今日が今年最後・・・
だからソコソコ人は来ると思ったが、逆に皆忙しいようで全然こねぇ〜の。
10時に着いて5人だもの。
最終的に12〜3人になったけど、元から参加するつもりも無い人もいたしまともなサバゲが出来ません。
昼飯食い終わるまでノンビリです。
結局、午後から希望者でキツネ狩りゲーム。
一人先に入った人を残った皆で狩ります。
何もしないよりマシ。
これを6〜7回やって終了〜。
何だか締まりのない今年最後のゲームになりましたが、まぁしゃーないね。
ここのチームの人達はまだ年末サバゲに行くようだが、私は年内最後の親の病院付き添いや、実家に戻ったりおコミケ有ったりでもうサバゲに行く余裕は有りません。
今年のサバゲは19回でした。
改めて数えたら予想以上に少なかった。
自治会の関係で潰された機会が多かったからな。
現状の生活環境と同じなら(親の具合や、仕事が忙しくなる等)来年はもう少しは多くは行けるだろう。
FR-155AXのMD部を誤って物理的に壊してしまう。
そして動作がチグハグなFR-7GXDVが2台。
まずはFR-7GXDVをニコイチにする。
MDの録音が出来ない以外問題が出ていない1台目に録音が出来る2台目のMDユニットを移植。
その他、パネルやツマミの奇麗な部分も1台目に移す。
これで完動のFR-7GXDVが出来た。
で、FR-155AXにFR-7GXDVの1台目のMDユニットを移植してみようかと。
少し見える底面基板に多少違いは見えるが作りは殆ど同じ?
フラットケーブルも付け替え移植・・・動きました(録音は×だけど)。互換性はあった模様。
このスピーカー、仕上げが良くて小さいけど音も奇麗にでる。
結構高いからね。
FR-155AXにCR-N755のリモコンが使えた。
電源ONN/OFFは効かないがCD操作ややり方次第でMDの再生も操作出来た。
「スターウォーズ/フォースの覚醒」見て来た。
スターウォーズの感想と言うより4DX3Dの感想になるな。
正直「スターウォーズ/フォースの覚醒」は特に感動は無し。
まぁ続きだよなぁ〜〜・・・って。
あ、アクバー提督は嬉しかったなぁ。
地元のシネコンに4DX3D導入なんでどうした物かと・・・
普通の料金+¥1300は高いんで(それだけでレイトショー1回見れるし)行く事は無いと思っていたんだけどね。
でもまぁ近くに有るし「スターウォーズ」だから一回試しに行ってみるかと・・・。
公開開始一週間・・・それまでの平日は席に問題は無かった。
が、休みもの子供増えたし、会員デーで会員は¥1000+¥1300で見れるからか?
ネットで座席状況見たら行こうとした時間は満席寸前。
前の左右かかなり後に2〜3席しか空きが無い。
あわてて後だが真ん中寄りをネット予約。
行ってみるとほぼ満席っぽい。
荷物はほぼ預けないといけない?
バイクで行ったので4DX3D用の荷物ロッカーに入らず係りに預けになりました。
(車で行ったら無料駐車時間枠を越えるから)
休み入ったしクリスマスだから?子供連れが多いです。
(そして上映中出入りするのも多い)
こんな高い入場料で親子で来るって贅沢だなぁ。
横の男の子連れたおかぁさん・・・バリバリポップコーン食いながらで臭いと音がウザイよ。
座席は108しか無いけどイスが動くせいで間隔に余裕が有るのでシアター自体は広い。
やはり後から2番目ではちょっとスクリーンが遠い。
4DX3D・・・音はともかく、爆発に合わせてのフラッシュは要らないんじゃね?
イスはかなり動く。
煙が前に出ていたけど、それは前の人しか効果ないな。
水のミストが結構多い。切る事は出来るのだがあえて切りませんでした。
服が軽く湿る位吹き出して来ます。メガネに水滴が付くんで何度も拭いたわ。
風は強弱流れて来るが、砂漠のシーンで冷風じゃチグハグで・・・。
臭いは・・・微かに香った。出しどころは少なかったと思う。
あ、左の背中を刺されるシーンではそこをポイントにイスが押して来るから、細かい設定は出来るようね。
もうしばらく4DX3Dは要らんわ〜。
「絶対行かない」とは言わない。
それで見るに値する作品があれば行こうとは思うが、まず行かんな。
エンドタイトル後に何かっあたりは無いので、エンドロールに席を立ってもOK。
次の4DX3D回は満席でした。
ちょっと遠くのドフに行ってみる。
併設のホビーオフで弟バッタリ(中古プラも見ていた)。
一昨日買ったのに合わせてX-A7の中古スピーカー。 セールで20%OFFで¥864。
ジャンクが30%セールだったのでついつい目に付いたFR-7GXDV手に取ってしまう。
「DVD、CD、MD再生可 CDからMDへ録音は出来ない」ジャンク¥1134。
中に「ラブライブ」CDが入ったまま。
チェック用にしちゃ何かねぇ・・・。
手にして判ったがリモコンが無いと操作出来ない部分多数。
うちに有るリモコンはすべて無反応。ちょっと参った。
DVD機能のせいか、リモコンは殆ど専用みたい。
試すと再生はすべて出来た。
DVDも再生可。
確かにMD録音は無理でした。
ちなみに弟はジャンクのPS2ゲームを数本買っていた・・・遊ぶヒマ有るんか?
クルスマスでせっかく15%引きセールをやっているのだから何か無いかと地元のドフに行ってみたが、特に無くまた余計なハードを買い込んでしまった。
オンキョーX-A7Xの本体部だけのFR-155AX 2002年製。
本来はスピーカーとセットな物。(多分スピーカーだけ中古で売っているんだろうな)
MD再生はする、CDはNG ジャンク。
店で確認するとCDは認識すらしない。
MDは中に1枚録音済みが入っていた。
バラします。ペラペラの外郭なんだかな・・・。
かなりホコリが貯まってます。
筆と掃除機でホコリを取りながらバラして行きます。
一応再生していたMDメカも取り出し。
ケーブル1本なので楽です。
(青いのは他の配線をケース下で吊っている)
台座を外してネジ5個でケースは開く。
一応レンズとか拭きました。
画像無いです。
ここから先、基板外したりが四苦八苦で余り画像が有りません。
一体型は嫌です・・・。
とにかく配線をかなり外さなきゃいけない。
それから見えるネジを外せばなんとかなる。
この状態からでもすき間からCDのレンズは拭けました。
でもトレイのベルトも見たいのでもう少しバラす。
背面のネジまで外さないと行けなかった。
なんとかまともにレンズが見えた。
ベルトはまだ生きているが、固まってきているので一応交換。
いや〜、大変だった。頭使った。
元に戻しながら・・・
動作確認。
CDを再生するようになった。結局汚れか。
(MDの録音は試してません。)
なんで買っちゃったかなぁ〜。
背面・・・入出力が多く、光もin/out付いていたからそれが気になったのは有る。
うちに有るオンキョーのリモコンをすべて試してみたが、対応する物は無かった。
調べるとこいつのは見た事が無いリモコンで安価での入手は厳しそうだ。
※翌日
CDはピックアップを掃除したら読むようになりました。
その後、何故か読み込まない事が多数起きたが、またまた何故か読むようになった。
MDは掃除したのですが録音は×。再生は問題なかった。
金曜もお袋の病院付き添い。
いつもなら買い物して晩飯食って帰ってくる所だが、買い物して実家に戻って夕方から一人アキバへ。
ほんとは別に日を設定してアキバに買い出しに行こうと思ったのだげど、時間が勿体無いので無理矢理。
実家まで来ればアキバまで近いし。
車でアキバも久々な・・・。
アキバおーだけでコレだけ・・・暮れですから。
当分行けそうも無いし車なんで多め。
漫画専門店やエアガン関係に使うカプラとかオーディオ関係もほんの少し回っている。
時間が無いので欲しい物を全部揃える程回れなかった。
(BB弾を買って来たかった・・・)
8時頃実家に戻ってやっと晩飯。
また実家からクラシック番組を取ったカセットテープを一部引き上げて来た。
シベリウスの交響曲全曲演奏の纏め録りが殆どだった。
おそらくアニメや特撮関係を聞く事が多くなって来た頃のだと思う・・・管理がいい加減で一部は何が入っているのか判らない。
(でもクラシックだけだとは思う。その辺は分けて録っていたから)
昼飯に沖縄で買って来たMREを食べた。
たまたま見た所に有ったのが“ベジタリアン”ばかりでちょっと引いたが
露店のオバちゃんの『1個¥500』に負けて1個だけ買って来ました。
ただロットの刻印みたいなのが無い・・・あとやっぱ評判の悪いベジタリアンメニュー。
ホントはサバゲに持って行って皆で試食とも考えていたが、皆仲良く腹を壊しちゃったら責任取れないので一人で食す事にしました。
「ペンネウィズベジタリアンソーセージ クランベリーズインスパイシートマトソース」
一応まともそうなのを選んだつもり。
いつ頃のかな?某キャロルのブログに同じのを紹介しているのをやっと見つけた。
おっと!タバスコがビンで無くなっている!中身が見えない。
赤いタバスコが緑に変色していたら相当年月が経っているから危険と言う判断が出来ない。
とにかく用意します。
手ふきが結構湿っているのでまだまだ新しい?
コレが何なのか判りません。
粉を水で解いてドロドロでメチャ甘いの。
ピーナツバターも有るし甘い物が多い。
メインを暖めます。
ヒーターは生きていた。
反応もよく大体暖まりました。
(稀に変質しちゃって発熱しない、遅いのが有る)
盛ってみた。
激辛ペンネを甘い物で囲んでいる感じ。
心配だったタバスコも赤かった。
(ちゃんと赤い色したタバスコのレーションを食ったのは初めてだ・笑)
上に見える赤いのは付属していた粉ジュース。
その他コレだけでは足りないので、スープと二年前の沖縄行きで買ったランチョンミートを開けました。
ペンネが素でかなり辛いのでタバスコかけたのは失敗だった。
バンズはペンネが辛いので何も着けなくても食えて、ピーナツバターは殆ど無駄になった。
結論言うと結構食えます。美味いです。
(ただし左下の粉を練ったの以外)
付属のコーヒー飲んで色々ホッとした気分・・・。
マズいと噂のベジタリアンメニューも進歩しているみたいね。
(そもそも某キャロルが昔「ベジタリアンはマズいから止めておけ」って言っていたのが広まったのだと思う)
※腹を壊したりは有りませんでした。
12/13日曜の那覇基地、「エアーフェスタ2015」の様子。
ハンガーの中の展示も見ます。
米国空軍太平洋音楽隊の演奏。
演奏終わってお昼時間に何人かのメンバーが屋台で食事を買ってました。
口に合うもの有るのかね?
救難装備?
沖縄なのにスキーが有ります。
ちゃんと雪の有る所へ行って訓練するそうです。
米音楽隊の演奏の後の自衛隊の演奏は・・・
何故かラッツ&スター。
何故だ??
古い機体が飾ってある方に行こうとして止められる。
(案内では行ける事になっていたのに)
仕方ないので敷地外に出て見て回る。
ここから基地内のシャトルバス乗り場に行くのも面倒で軍港まで歩いてみた。
・
・
・
大失敗。1時間歩きました。ヘロヘロになりました。
最終12/14
8時半ころホテル出発。
北へ10km程下ってJAXAの通信アンテナ郡を見に行く。
ナビの示した道が裏道で舗装も無い山道を2km弱登る羽目に。
資料館は10時からで見れないからアンテナだけ見る。
キャンプハンセンの演習場に接しているので小銃や機関銃の射撃音が山に響いてます。
道沿いの土手から小さめなイノシシが2匹飛び出てすぐに土手に飛び戻って行った。
驚いたわ〜。
取りあえず329号に出る為に金武方面へ・・・街に出る前に金武ダムが有ったのでちょっと寄ってみた。
二年前は工事中だったが奇麗に出来上がっていた。
前回は気が付かなかったが、コレは沖縄戦のとき、逃げる日本軍が米軍の追撃を阻むため破壊したコンクリート橋の残骸だそうな。
資料館もみる。バリアフリーガン無視な建物。
見えていないが更に上の階も有って全部階段。
取りあえず那覇方面に329号を上って行く。
途中、自由市場で払い下げ品物色。
パンツやレーション購入。
毎度行っているうるま市内の払い下げ店。
すっかりミリタリーものが無くなってしまって残念な事に。
無駄に広い〜〜。
幼稚園の遠足か小学校の社会科見学位しか来ないだろうに。
月曜だし一般人は自分等しか居ないよ。
電波灯兼の展望台・・・41m有るらしいよ。
展望エリアに上がると月曜なのにカメラを持った人が柵にズラッと・・・何それ?平日だよ?働けよ!(オレも)
初日と変わらすF15とF16も動いてません。
全然飛行機飛びません。軽飛行機が飛んだ位。
下でサーターアンダーギーを買っている間に輸送機が飛んだ。
そのうち中国人団体が入って来て展望エリアは大混雑に・・・引き上げた。
嘉手納ロータリーの払い下げ店に行ってみたがやってなかった。
仕方ないので隣の払い下げ店へ。(2〜3年前に出来たんだよな)
安い物だけ買い物。
例の廃墟ホテルを後輩に見せたくて中城公園に行ってみる。
中は入らず駐車場から眺めるだけ。
ここで雨が降って来た。
ここから多分最後の通過点、普天間基地が見える嘉数公園へ。
途中でコンビニ寄ってここで昼飯。
こっちも動きは有りません。
どこかのヘリが2機基地沿いを旋回して飛んで行った。
そして嘉手納の方でF15が飛んでいるのが見える。
もっと粘るべきだったのだろうが、そんな時間ないし。
ブラックホークが一機飛び立ったが反対方面に飛んで行ったので殆ど見えず。
ここを4時半頃撤収でレンタカーを返しに帰路へ。
那覇市内の酷い渋滞とガススタを間違え6時半頃返却。
羽田着は予定より5分早かったが、荷物を待っていたら予定していた高速バスにギリギリ間に合わなかった。
で、京急から山手線で帰り・・・西武線だけは最終の特急レッドアローに間に合ったので使った。
荷物多かったしね。
12/13
二日目は7時半にホテル出て那覇基地エアーフェスタ2015に。
その件はまた別に。
暑いです。日中は24〜5度。
長袖がウザイがそうでないと日焼けする。
まだ蝶が飛んでましたよ(何匹か見た)。
エアーフェスタが終わってから次のホテルに58号線を北上。
多分キャンプフォスター?前のローソンで一服。
車輛が見える。
嘉手納近くの払い下げ店に向かうが開いて無く諦め。
取りあえず道の駅かでなに寄る。
日曜は飛行機は動かないだろうね。
どうするか悩んだが10km程離れたハードオフに行ってみる事に。
去年11月に出来た沖縄初のハードオフ/オフハウス併設店。現状沖縄にはまだ一件のみ。
ジャンクはちょっと高めかな〜?
手頃なジャンクMDプレーヤー買いたかったけど我慢。
(ハード1台位持ち帰るつもりで来ている)
数十本カセットテープが有ったので3本だけ。
オフハウスに払い下げ品を期待したが、少し有った位。
半額表示の海兵隊のブーツ。
この裏にスーパーが二件有り、そこで晩飯を調達。
8時前くらいにやっと恩納村のホテルに着く。
リゾートのホテルは広くて気持ちいいです。バルコニーも広い。
一人は畳で寝ます。
最近には珍しく全室喫煙可。
だた他の2人がダメなのでタバコはバルコニーで吸います。
晩飯は・・・スーパーで買った総菜や弁当。
部屋に流しが有るのは判っていたが、電子レンジが無かった。
田舎町のスーパーで地元っぽい総菜を買えればと思ったが、そういうのが無いんだよね。
こっちであるような本土ナイズされた総菜ばっかで逆に驚いた。
家庭の食文化が変わって来ているのかも?
飲み食いしながらDVD見て(フルメタルジャケット)明日は何処を回るか相談しこの日は終わり。
12/12
二年振りでした。久々なような最近なような・・・。
弟と転職で1月半ばまで休職中の後輩と。
5時半起きでは殆ど寝てません。
昼前に那覇に付きレンタカー。
ポンコツばかりだった店は去年移転して車も奇麗に入れ替わった感じ。
現行フィット、1300cc。
広くて静か。でもパワーは足りない。出足遅い。
昼飯に空港から近いA&W・・・一件目は駐車場が一杯で二件目へ(そんな事も有ろうかと下調べ済)。
変わりはない所ですが2012年にアメリカから変換された司令官の旗は前に来たときは無かったかな?
次は平和祈念公園の摩文仁の丘に・・・要は海軍と陸軍の司令官最期の地を回るわけだ。
平和祈念公園についたが巡回バスが止まっていて、歩いて摩文仁の丘まで行く時間が無いから諦め。
平和祈念公園資料館だけは見て来た。
中は撮影禁止・・・外の展示物。
おそらくボランティアの米兵と家族みたいな人達がキャンドルの設置をしている。
途中スーパーで買い物とかして那覇市内のホテルに入る。
国際通りにでて晩飯だ。
前に来た時は寄らなかったので数年振りに国際通りのミリタリーショップへ。
M16のハンドガードが有るのはHPでチェック済み。
買い物はこの程度。
大相撲の沖縄巡業が有るようで、力士を何人か見かけた。
まぁ慰安旅行兼かな?(笑)
後はホテルに帰ってTVみたり持って行ったDVD(ポータブルプレーヤー持参)見たり・・・。
無事沖縄より帰って来ました。
1時過ぎ帰宅。
弟と休職中の後輩の3人でした。
ホントは日曜の帰宅にしたかったのですが、帰りの飛行機が取れず、
土曜〜月曜になりました。
月曜の午後から雨に振られた以外問題無し。
いや〜、沖縄は暑かったです。
那覇の基地祭も4回目ですが、一番暑かった。
実際、気温が高かったし。
お目当ての払い下げ店がやってなかったり、想定外も有ったけどまぁまぁな旅でした。
レンタカーは普通に1.3Lの現行フィット・・・いつもオンボロばっか当っていたレンタカー会社だったのだが、
まだ1.2万キロのまともな車でした。
ひどい渋滞にはまったとはいえ、L13kmは燃費悪いなぁ。
日曜の飛行機が取れなかったのは、その日Ingressの沖縄大会が有った関係もあったかもしれない。
後輩の知り合いがその為に沖縄に来たついでに航空祭に来ていて会場で会っていたりした。
実は足掛け3日程かかってます。
片方から音が出ないはド定番トラブルらしいので、ネットに修理事例も一杯ありました。
バラします。側面のプラパーツは左右共通みたいね。
スピーカー端子の基板を見るにはこっち側に見えるメカやパネルも殆ど外さないと辿り着けない。
くそ面倒です。
ネジも多いが、そんなに種類が無いので分別し易いのは助かった。
無精してトランスとかは外さず、開けるだけ開いてハンダ修正。
一応ハンダ吸い取り線で少し吸ってから再ハンダ。
仮に組んだ所で音出しテスト。
おお!ちゃんと左右から音が出た。
が、この仮組みが行けなかった?
外部端子とか接続し入力テストとかしたとき、小さいけどピキパキ音がしたんだよね。
また右から音が出なくなりました。
再度上記と同じ作業をして、もう少し完成に近い所まで組んでテスト。
すぐにまた右から音が出なくなった。
ハンダが甘いのか??
またバラしです。
問題が出ているのは+の方なのでそこを確認。
この画像、問題の端子に目印のテープを貼ってますが、コレを間違ってます。
(ホントは左の+)
今一度端子の接続部にハンダを足す。
さらにスピーカーリレーのハンダもやり直した。
今度はOK。
他の端子をつなげたり、力をかけても音は出てます。
「やった〜〜〜!」
と、思ったのもつかの間、リモコンのCD停止ボタンが反応しません。
(本体のスイッチは全部問題無い)
ケンウッドのリモコンは2つ有り、どちらも停止ボタンが効かないから、多分リモコンではなく本体側の問題だ。
バラし中、何かやっちまったようだ。
今はまたバラすのは、ホントイヤなのでこの件はしばらく放置!
純正のリモコンをさがすか〜?
※後日違うケンウッドのリモコンを手に入れたら、そちらでも使えるボタンに微妙に違いが有ったり・・・
ボタンによって2つのリモコンを使い分けると全部操作出来たりとおかしな事になっている。
弟とのローテンションの関係で10日ぶりにお袋の病院付き添いだった。
で、実家から昔録った・・・多分、高校の頃FMのクラシック番組を録ったカセットテープを少し持って帰って来た。
クラシックだけで300本くらい有るから極々一部です(笑)。
選ぶのが面倒で目立つ所に有ったのを箱ごとヒト掴み。
パッケージが古い古い。
まだメタルテープ使用が主体になる前だな。お金無いからノーマルテープが多い。
ステレオ録音されているから、高校になってKD-A5を買ってもらってからのだろう。
『ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団』
なんて組み合わせが有ったから、高校の頃だな。(79〜81)
KD-A6使って一部聞いてみた。
30年以上経っているのに案外聞けます。ビックリだ。
(そりゃ音質的には良く無いが、キズ&ホコリだらけのレコードよりズッとイイ)
自分は国内外のライブ録音を放送しているのを中心に録っていたから、今じゃ聞けない音源も多いだろうな。
実家からの帰り、弟の所へ寄ってMDプレーヤーを売りつけて来た(笑)。
土曜にダメだったMD-185を日曜にまた試す。
録音は完全に録れない訳ではないが聞けるレベルじゃない。
もう一度開けて再度掃除してみる。
そもそもブランクディスクを認識しにくい。
開けてからディスクを入れて中の動きを見る。
ヘッドが『ダダダダダ〜』っと結構な音を出し震えてそれ以上動かずしばらくするとエラーになる。
今一度ヘッドを掃除してみる。
ブランクディスクの認識がスムーズになった。
ヤニ汚れか?少し汚れが取れた。
CD録音を試す。
一回目は勝手に途中で止まったり・・・そこから録り直したらなんとか録れたっぽい。
もう一回別のCD&MDディスクで試す。
「ピッ」って音や一瞬途切れる所が3カ所くらい有ったが64分程のCDが一通り録れた。
段々調子が良くなって来たので、使い込めばなんとかなるかもしれない・・・。
テスト中。
MD-185(上から2番目)で録ったのを奥のミニコン(?)で再生中。
仕事部屋のMD-185でも聞いてみた。
そもそもMD-122MXが(下から2番目)ちゃんとリモコンに反応してくれればこんなMD地獄にならなかった。
絶えずリモコンに反応したりしなかったり・・・規則性が無いから掴めません。
で、このMD-185「録音に難あり」は納得でリモコンと一緒に実費(各¥540)で弟に渡す事になった。
今日のドフ一件目。
弟にやる(実費で売る!)MDプレーヤー物色。
「イデオン」音楽集2って持っていると思っていたが無かったわ。
(当初は弟にやるつもりで買った)
二件目・・・先のMD用にリモコン探しによって余計な物も・・・。
ケンウッドRD-VH7CP。その昔ソーテックのPCとセットで売っていたヤツね。
ナショナル TE-61オーディオタイマー・・・1976年製のポンコツジャンク。
欲しかったんだよね〜。
でも値段と程度の折り合いがつくのが無くて(そもそもブツも無い)。
部品欠けまくりでタイマーとしては全く役に立たないが、時計として¥540ならまぁイイかな?
時計部は狂いも無く動いてます。
さてやるか・・・
昨日と同じオンキョー MD-185・・・「録再生出来るがコレで録った物は他ではエラー」なジャンク。
試してみると再生は殆ど問題無さそう。リモコンも効く。
ディスクの出し入れも問題無し。
録音に問題有りならやっぱ開けてみる。
昨日の後なのでサクサクッと進める。
開けてみると昨日の以上・・・ヤニまみれっぽいホコリだらけ。
掃除掃除!!
サクサクバラしながら掃除。
昨日はやらなかったが今回はパネル裏の基板も外して掃除。
ディスプレイの表示が暗かったので・・・案の丈ディスプレイの内側がすっかり曇ってました。
(タバコ部屋に有ったね)
表示が奇麗に見えるようになってすぐに基板は戻す。(バラけたままじゃ作業しにくい)
メカ部を取り出し、レンズやヘッドの掃除。
そして組み立て直す。
録音のテスト。
今日買って来たイデオンのサントラ録ってみる。
それ以前にブランクディスクを中々認識してくれません。
録音済みは認識するのに・・・・。
録音を始めてみましたが、途中からおかしくなって止まりました。
2、3度試したんだがダメっぽいです。
ちょっと保留です。
やりかけで引くのはアレなのでリモコンが効かなかったMD-122MXで録音のテスト。
なんか小さい怪しい機械音がしたけど録音は出来た。
編集は取り説が無くて操作が掴めていないから、下のデノンので。
で、ケンウッドRD-VH7CP。
何気にスピーカーだけを買った後に本体ジャンクを見ちゃった物だからついつい・・・。
「CD入らない」ジャンクだったが、試すと問題なく飲み込んでCD-Rも読んだ。
ただこいつの持病のスピーカー端子のハンダ割れが有るようで右の音がまともに出ない。
(ヘッドフォンでは普通に聞ける)
スピーカー出力端子を動かすと音が出るので間違い無いね。
コレはまた気が向いた時・・・。
オンキョー MD-185 「音は出る」ジャンク。
ちょっと離れたドフです。
“Ⅱ”や“X”でなく、ただの“MD-185”。
電源コードは1996と有った。
同じ棚に“Ⅱ”や“X”も有ったのだが 「音は出る」はコレだけだったので・・・
「認識しない」とか「動かない」が同じ値段じゃ年式新しくても買えんよ。
おそらくセットであったろうCDレシーバーも有ったけどそんなに要らない・・・。
帰宅して動作チェック。リモコンは受け付けた。
MDを試そうとして「?」と思ってイジェクト押したらMDが出て来ました。
(中はFMを撮った物だった。即イレース)
古いんでやっぱレンズの掃除はしたかった。
開けると・・・・
『ゲゲッ!』っと思う程ホコリだらけ。
掃除機と筆で大掃除。
基盤の下とか手が入れられなかった所は、追々バラしながら掃除してます。
MDがスッポリ箱に入っていてバラすのがイヤです。
でもバラします。
底のネジを外して上の引っかけを外せば化粧パネルは取れる。
コレを外さないと操作パネルを外せない。
この時点でメカを見ると「よく動いていたな」と思う程中にも結構ホコリが入っている。
そういうのも掃除しながらMDメカの箱を開けます。
底面に出ているネジを外して、プラの足場を外して金属箱のネジを外してやっと開ける。
ネジを12個も外さなきゃならない。
コレでレンズやヘッドが掃除出来る。
ギアとかに少しシリコンオイルとか塗る。
左が挿入口です。
ネットで見ると“Ⅱ”や“X”とは全然違います。
おそらく“Ⅱ”や“X”の方がトラブルが出にくいメカだと思います。
こんな状態で動作テスト。
読み込みと再生はほぼ問題無し。
イジェクトがイマイチな感じ。
詰まっていたMDも飲み込まれてどうにもならなくて廃棄されたか?
多分ココか?
排出時、半分まではギアで残りをローラーで押し出しているがここに力が足りない?
オイル付けちゃったかな?
一応脱脂に掃除。
ここまで来るのに3回くらい組み立て直してます。
なんとかなりそうなレベルになったので録音を試してみる。
一緒に買って来たマカロニウエスタンのテーマ曲LP。
無事録音は出来ました。
でもディスク取り出しが危うくなって来たのでまたバラし。
ローラーが当る部分に薄めのガムテープを張って厚みを出してテンションをかけてみる。
コレは効きました。
取り出しは少しマシになった。
入れる時に指先まで押し込む位入れないと引っかかちゃうが、出ないよりマシだ。
仕事部屋に設置しました。たった一日で交代です。
昨日のMD-122MXは光出力が有ったが、コレはアナログのみです。
本格的に聞く訳じゃないのでOKです。
昨日、映画の帰り地元のドフ。
レジ前のジャンクにちょい古めのアニメのCDシングルが一杯(1枚¥21)。
そしてまたハードにも手を出してしまう。
ケンウッド RD-ES3MD 2004年製? 「CD読まない、本体のみ」(本来はスピーカーやリモコンもセット)ジャンク。
何となく「カッコいいかな?」とついつい・・・。
リモコンは青箱から探す。
電池入りだったので本体を電源スペースに持って行き、確認してみると反応して使えそうだから一緒に確保。
(どうもCD/MDラジオのリモコンらしい)
以前に確保してあったCDP用のリモコンは全く反応しませんでした。
帰宅してCD-Rを試してみたけど読んだ。あれ?
ひょっとしたらCDの向きを間違えていたとかね?
CD-Rを数枚試して1枚だけ読まなかった。
入れる時ちょっと入れ方が悪いと引っかかる、詰まる。
CDシングルもOK。
次にMDを・・・・入らない!
って、思ったらMDが入ったままでした。
普通にイジェクト出来た。
(サックスプレーヤーのだね。オレもCD1枚持っている)
その後再生は問題無し(録音は試していない)。
平行してネットで調べていたんだが、基本ラジカセ並みの性能しか無いみたい。
音声出力だって5Wだもの。
何か手入れする気が失せて行った。
やっとスピーカーに繋いでみる。(先日格安で買って来たケンウッドの中古スピーカー)
音は出てます。
リモコンはそれなりに対応しました。基本操作はOK。
取り説もまだDL出来る。
バランスは本体でも出来るが、トーンコントロールだけは対応リモコンでないと無理だった。
MDもCDもメカは箱に入っていてそこまで簡単にはアクセス出来ない。
左右に別れて付いているから簡単に外せると思ったけどそうはいかず地獄見た。
MDは結構簡単に外せました。基盤との接続はフレキケーブル1本だし。
でもこれ以上バラすのは恐い。
すき間からヘッドやレンズを掃除。
グリスが固まっていそうな所にシリコンオイルを刺して終わり。
問題はCDのメカ。
中々外れない。
どんどん外しているうち、結局フロントやリアパネルも外さないと取れなかった。
MDのメカも外しておかないとアクセス出来ないネジが有って主要部バラバラ。
ここまでバラして、さらにクランプバーを兼ねている外板とかローディングメカをバラすのが恐くなって諦める。
なんとかレンズはすき間から綿棒突っ込んで掃除。
見える範囲でホコリが詰まっていたローディングギアの掃除や注油。
組み立て・・・ネジが余ったりと少し組み間違いでもう一度バラす羽目になって一時泣きそうに・・・。
さっきまで読まなかったCD-Rを読むようになった。
掃除の効果有りでローディングもスムーズになった。
仕事部屋で音を流すだけならコレで間に合う感じだが、それはもう間に合っているからコレはまたドフに戻るかな?(笑)
※追記
今日、買い物ついでにちょっと遠出してケンウッドのリモコンを探しに行ってみた。
リモコンは幾つか有った・・・“TONE”が有るのはコレだけだった。
帰宅して試すと使えた。
TONEコントロールも出来た。
が、ボリュームが効かない!
デジカメで見ると発信していない。
こりゃ参った。
いやもう分解。ってか、破壊。
分解整備するように作られていないので引っかけは壊すようなもの。
コレはもう掃除した後なんだが、汚れやホコリが凄いのなんの。
掃除機で吸ってさらに拭き掃除。
ボリュームボタンの基盤を掃除して元に戻したが、MDのプレイボタンもイマイチでまた開けて基盤全部を拭き掃除。
もう大丈夫っぽい。
映画の日なんで地元のシネコンで「U.N.C.L.E.」見て来た。
地味に面白かった。60年代が舞台なんだね。
車とか良く揃えるよな。
一部「60年代でそれ??」ってのは有ったけど。
ワルサーP38アンクルスペシャルが出て来るのが唯一の過去のオマージュかな?
シネコンの会員期限が明日で切れる所を忘れていたので、行って正解。
今月は見たい映画が多いので大変・・・ただ券や割引券は有るので、上手く使って出費は最低限に抑えたい。
Recent Comments